作成者別アーカイブ: 運営スタッフ
【発売日変更のお知らせ&コンテンツ追加!】『魔導物語 超きゅ〜きょく大全 ぷよぷよ入り』
2023/2/17
3.15発売を予定しておりました『魔導物語 超きゅ〜きょく大全 ぷよぷよ入り』につきまして、収録内容拡充のためにコンテンツ追加が決定。それに伴い発売日を4月7日へ変更いたします。
今回のコンテンツ追加が決定したのはMSX2版と同時に1991年発売された『コンシューマー(DISK)版』と、その2年後の1993年に一部の仕様変更を経て発売された『コンシューマー版』 ふたつの『ぷよぷよ』!
本製品を心待ちにされている皆様には、大変ご迷惑をお掛けいたしますが、深くお詫び申し上げますと共に、何とぞご理解ご了承の程、宜しくお願い申し上げます。 )
魔導物語 超きゅ〜きょく大全 ぷよぷよ入り 特設サイト(事前予約はこちらより可能です。)
https://ac-mall.jp/egpc-0020
¥0
【発売日決定! その他初公開情報あり】『魔導物語 超きゅ〜きょく大全 ぷよぷよ入り』発売日は2023.3.15に決定!
2022/12/27
大変おまたせしました『魔導物語 超きゅ〜きょく大全 ぷよぷよ入り』の発売日ですが2023年3月15日に決定しました。
その他今回の『サントラの呪文』収録内容や新規追加コンテンツを初公開! 詳しくは特設サイトにて!
魔導物語 超きゅ〜きょく大全 ぷよぷよ入り 特設サイト(事前予約はこちらより可能です。)
https://ac-mall.jp/egpc-0020
¥0
ソーサリアンコンプリートプラス(仮)
見る、聴く、遊ぶ。…全てに訴えかける「SORCERIAN COMPLETE PLUS」
PC-9801版で発売されたソーサリアンの53シナリオ全収録。
170ページ以上にも及ぶマニュアルやハンドブックを可能な限り復刻!
あの冒険が今、よみがえる……。
2019年発売されたソーサリアンコンプリート(Winodws10対応版)にプラスを行い、
装い新たに登場!
最新OSであるWindows11でのプレイに対応!
2010年発売時は紙製パッケージだった収納箱をプラスチックパッケージに変更!
過去発売された『ソーサリアンコンプリート』には未収録、また『ドラゴンスレイヤークロニクル』では基本シナリオのみ収録だったPC-8801版を今回はじめて全シナリオ収録!
発売当時PC-9801版などで発売された本作の元祖とも言えるPC-8801版をぜひお楽しみにください。
怒涛のPC-9801版ソーサリアン全シナリオ収録!
・ソーサリアン
・ソーサリアン ユーティリティーDISK
・ソーサリアン 追加シナリオ vol.1
・ソーサリアン 追加シナリオ vol.2 戦国ソーサリアン
・ソーサリアン 追加シナリオ vol.3 ピラミッドソーサリアン
・ソーサリアン NEWシナリオ Vol.1 宇宙からの訪問者
・ソーサリアン 追加シナリオ ギルガメッシュソーサリアン
・ソーサリアン 追加シナリオ セレクテッド・ソーサリアン1
・ソーサリアン 追加シナリオ セレクテッド・ソーサリアン2
・ソーサリアン 追加シナリオ セレクテッド・ソーサリアン3
・ソーサリアン 追加シナリオ セレクテッド・ソーサリアン4
・ソーサリアン 追加シナリオ セレクテッド・ソーサリアン5
+
・メガドライブ版 ソーサリアン
また、本作に登場する120種の魔法のどれにも属さない、新しい魔法の宿ったアイテム等を手に入れる事が出来る「魔法のアイテム屋WIZ」も完全収録!
ゲーム以外の特典もたくさん
170ページ以上にも及ぶマニュアルや印刷物を堂々復刻!
当時存在しなかった『宇宙からの訪問者』~『セレクテッド・ソーサリアン5』までのシナリオカードを、今回新規に作成!
その他、2008年まで刊行されていたパソコン雑誌『月刊ログイン』についていた、特別付録を可能な限り当時そのままで高画質PDFデータ化!
対応スペック
Windows8.1 32bit・64bit(Modern UIモード・WindowsRT8.1を除く)
Windows10 32bit・64bit
Windows11 64bit
各CD-ROM読み取りドライブ必須
(※ タッチパネル式タブレット端末、またMac上などでWindowsエミュレータを介した動作は保証外となります。)
REPROGRAMMED GAME ©SEGA
©2022 MSX Licensing Corporation All Rights Reserved.
©D4Enterprise Co.,Ltd.
協力:KADOKAWA
Illustration by Hitoshi Yoneda
Illustration by Katsuya Terada
¥12,800
消費税率変更にともなう、AC-MALLメンテナンスのお知らせ
2019/9/30
2019年10月1日の消費税率変更に伴いまして、価格変更等作業にてシステムメンテナンスを行うためAC-MALLのサービスを一時停止させて頂きます。
メンテナンスの間はAC-MALLでの商品購入などの各サービスはご利用いただけません。
大変恐れ入りますが、メンテナンス時間帯を避けた上でご利用いただきますようお願いいたします。
お客様におかれましてはご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げますとともに、あらかじめご了承いただけますようお願い申し上げます。
【メンテナンス期間(予定)】
2019年9月30日(月)22:00 ~ 2019年10月1日(火)2:00
※ 作業状況により、時間が多少前後する場合がございます。
¥0
ACTIVE SIMULATION WAR DAIVA CHRONICLE RE:
公式サイトにてアップデータ「daiva_update1.1.zip」をダウンロードしてください。
(インストール前に同梱の「readme.txt」、インストール時に表示される利用規約を必ずご確認の上ご利用ください。)
【修正内容】
・特典PDF「開発裏話」において、一部ページが抜けていたのを修正。
・お詫びといたしましてランチャー内「チラシ」メニューに、ボーナスPDF「各機種ジャケット(可能な限り再現)」を新規追加。
ご購入くださいましたお客様にはご迷惑をおかけ致します事、深くお詫び申し上げます。
-1987-
新たな時代へ送る昭和の名作……ここに復活!
すべては惑星アルジェナ、謎の消失から始まった――
『ACTIVE SIMULATION WAR DAIVA CHRONICLE RE:』
(ディーヴァクロニクル アールイー)
2003年にプロジェクトEGGパッケージ第3弾として、誰もが夢見た『DAIVA』全ストーリーが楽しめる『DAIVA CHRONICLE』を発表……そして15年の時を経て新たな貴重な資料や特典を追加した、奇跡のコレクティブルアイテムとして今、蘇ります!
『スターアーサー伝説』、『ハイドライド』で一世を風靡したティーアンドイーソフトが、満を持して送り出した全く新しいゲームシステム『ACTIVE SIMULATION WAR』――。その全貌をもう一度体現してください。
素材の高画質化や新規特典も追加し『DAIVA CHRONICLE』から大幅パワーアップした『RE:』バージョン、お見逃しなく!!
収録タイトル
STORY1 for PC-8801 mkIISR ヴリトラの炎 <主人公:ルシャナ・パティー>
ヴリトラの来襲によって、婚約者ラーナと惑星ベレナスを失ったルシャナは僅かに生き残った防衛艦隊に救出される。ヴリトラへの復讐を誓うが、各艦の損傷は予想以上に大きかった――。
FM音源完全対応、フルカラー8色での重ね合わせスクロール処理を実現したPC-8801 mkII SR版。
STORY2 for FM-77AV/20/40 ドゥルガーの記憶 <主人公:ア・ミターバ>
ア・ミターバは混乱のさなか、ア家の艦隊を率いて惑星エンタナを脱出するが、妻サティーを乗せた艦は攻撃を受け艦隊を離脱してしまう。
総天然色ならではの美しい画面、ハードウェアによる滑らかなスクロールのFM-77AV/20/40版。
STORY3 for X1 ニルヴァーナの試練 <主人公:アモーガ・シッディ>
アモーガ・シッデイは、宇宙帝国軍艦長を務めていた。アモーガの操る元帝国宇宙軍の最新鋭アジナ一級戦艦ラージャには、ニルヴァーナと呼ばれる生体コンピュータが搭載されていた。
フルスクリーンスクロールマップとFM音源ボード完全対応が特徴のX1版。
STORY4 for MSX アスラの血流 <主人公:ラトナ・サンバ>
ラトナの操る高速艇は可変ウイングを、OMブラスター照準に捕らえていた。ファイヤートリガーに親指をかけた瞬間、突然後方から同じOMブラスターがラトナの艇を打ち抜いた――!
2メガビット大容量ROM使用により、他機種版と同等の内容を実現し、多彩なBGMも特徴のMSX版。
STORY5 for MSX2 ソーマの杯 <主人公:アクショー・ビア>
ソーマ……神々の清酒と呼ばれる、肉体と生命の蘇生薬。このソーマを完成させたのはアクショー・ビア博士、遺伝子工学の権威である。彼は帝国がスーラ族の遺伝子操作の研究に着手したことに反発しその職を放棄する。
多彩なキャラクター、リアルな動き、軽快なオリジナルミュージックを実現したMSX2版。
STORY6 for FC ナーサティアの玉座 <主人公:マータリ・シュバン>
マータリ・シュバン、紫苑の海賊のキャプテン。彼は銀河第三帝国の末裔と噂され、その容姿物腰共に海賊のイメージとはかけ離れたものであり、そして若かった。
わかりやすいシステム、軽快な操作性を備えたFC版。
STORY7 for PC-9801 カリ・ユガの光輝 <主人公:クリシュナ・シャーク>
クリシュナは、物資の補給はすべて闇の市場で行っていた。ある時、彼はそこで帝国の鉱石船をまるごと買い受けた。その船内に残された膨大な資料の中から、恐るべき発見をする――。
シリーズ唯一の本格派シミュレーションゲームとなったPC-9801VM/VX版。DAIVAシリーズここに完結!
パッケージ
プロジェクトEGGおなじみ80年代を彷彿させるプラスチックパッケージを採用!
ジャケットはSTORY1-6とSTORY 7のリバーシブル! あの頃の雰囲気をお楽しみください。
「RE:」新規収録アイテム
ゲーム発売当時に出版された漫画作品「アクティブシミュレーションウォー ディーヴァ」を可能な限り再現しPDF化!
出版時点ではまだSTORY 7が機種未定・未発売だったため、後半の展開に度肝を抜いた本作を今回の「RE:」で初収録します。
どのような展開になっていたかはあなたの目で確かめてみて下さい……!
旧版ではパッケージに描かれるのみに留まった、当時のパッケージに同梱していた特製シールを今回は復刻シールとして同梱!
発売当時、店頭用に制作されたミニポスター(三つ折り)を可能な限り再現して同梱!
『T&Eマガジン』掲載の『DAIVA』開発裏話や貴重な関連資料を当時のものより高画質化しPDF収録!
またチラシ資料は旧版より収録数アップ!
収録アイテム
4種類存在する『DAIVA』のマニュアルを1つにまとめた、約130ページにも及ぶ本パッケージオリジナルマニュアル同梱!
もちろん旧版にも収録されていた『ディーヴァファンブック』も今回PDF収録!
T&Eユーザーズクラブ会員限定シングルCD収録楽曲や、柏木るざりん氏による『DAIVA』楽曲アレンジミュージックなどを収録した音楽CDを付属!
収録トラック
【T&E SOFT 5TH ANNIVERSARY】
・DAIVA I DAIVA メインテーマ
・FLAME OF VLITRA PC-8801版メインテーマ
・ASURA’S BLOODFEUD MSX版メインテーマ
・MEMORY IN DURGA FM-77AV版メインテーマ
・LIGHT OF KARI-YUGA PC-9801版メインテーマ
・SUPER LAYDOCK THEME MUSIC
・BLACK STORMY GUNNER ~THE FRONT BASE~B・I・S・H・A・M・O・N
【T&E SOFT ユーザーズクラブ特典CD】
・ユーザーズクラブのテーマ
・ダンシングエビフライ
・ミッドナイト名古屋
【DAIVA SPACIAL ARANGE TRACK】
・DAIVA I ディーヴァ メインテーマ
・MEMORY IN DURGA FM-77AV版メインテーマ
・LIGHT OF KARI-YUGA PC-9801版メインテーマ
動作環境
・OS:
Windows7 SP1 32bit・64bit
Windows8 32bit・64bit(Modern UIモード・WindowsRTを除く)
Windows8.1 32bit・64bit(Modern UIモード・WindowsRT8.1を除く)
Windows10 32bit・64bit
(※ タッチパネル式タブレット端末、またMacintosh上などでWindowsエミュレータを介した動作は保証外となります。)
・CPU:
Pentium4 1.6GHz以上
・メモリ:
Windows7 32bit版 1GB以上 64bit版 2GB以上
Windows8 32bit版 1GB以上 64bit版 2GB以上
Windows8.1 32bit版 1GB以上 64bit版 2GB以上
Windows10 32bit版 1GB以上 64bit版 2GB以上
・ハードディスク容量:
500MB以上
・ビデオ:
DirectX9.0c以降対応のビデオカード
・サウンド:
DirectX9.0c以降対応のサウンドカード
・モニター解像度:
1024×768ドット以上推奨(HighColor以上)、60Hz
・Microsoft DirectX 9.0c以上
・Microsoft .NET Framework Version 3.5以降
・Microsoft Visual C++ 2008 SP1 ランタイムライブラリ
・Microsoft Visual C++ 2008 SP1 ランタイムライブラリ セキュリティ更新プログラム
©2019 D4Enterprise Co.,Ltd.
©2019 MSX Licensing Corporation All Rights Reserved.
‘MSX’ is a trademark of the MSX Licensing Corporation.
¥9,801
予約は2018.8.22まで!『1/8スケール 塗装済完成品フィギュア 魔導物語「アルル・ナジャ」』予約開始!
2018/6/13
大変おまたせしました! 本日『1/8スケール 塗装済完成品フィギュア 魔導物語「アルル・ナジャ」』 の予約を開始しました!
『魔導物語』より、魔導師のタマゴ“アルル・ナジャ”を“カーバンクル”と一緒に立体化。
イラストレーター壱氏が描いたセガサターン版パッケージイラストをモチーフに、元気いっぱいに飛び出すようなポーズで登場です。
(※ 本作の予約期間は2018.6.13~2018.8.22 12:00受付分までとなります。予めご了承ください。)
—
1/8スケール 塗装済完成品フィギュア 魔導物語「アルル・ナジャ」
発売元:アルター
2019年1月発売予定
定価 ¥13,800(税別)
購入ページはコチラ!
©SEGA
©2017 D4Enterprise Co.,Ltd.
「魔導物語」はD4エンタープライズの登録商標です。
¥0
SORCERIAN COMPLETE(Windows10対応版)
資料高画質化など、遊びやすくなったWindows10対応版 発売決定!
見る、聴く、遊ぶ。…全てに訴えかける「SORCERIAN COMPLETE」
PC-9801版で発売されたソーサリアンのシナリオを全て収録。
170ページ以上にも及ぶマニュアルやハンドブックを可能な限り復刻!
あの冒険が今、よみがえる……。
公式サイトにてアップデータ「sorcerian_update_1_1.zip」をダウンロードしてください。
(インストール前に同梱の「readme.txt」、インストール時に表示される利用規約を必ずご確認の上ご利用ください。)
・修正内容
ランチャー内「LOGIN特別付録を見る」より表示されるPDFにおいて、一部ページが正常に表示されない不具合の修正。
ご購入くださいましたお客様にはご迷惑をおかけ致します事、お詫び申し上げます。
怒涛のソーサリアン全シナリオ収録!
PC-9801版で発売されたソーサリアンを全て収録しました。
あの冒険が今、よみがえる……。
収録タイトル
・ソーサリアン
・ソーサリアン ユーティリティーDISK
・ソーサリアン 追加シナリオ vol.1
・ソーサリアン 追加シナリオ vol.2 戦国ソーサリアン
・ソーサリアン 追加シナリオ vol.3 ピラミッドソーサリアン
・ソーサリアン NEWシナリオ Vol.1 宇宙からの訪問者
・ソーサリアン 追加シナリオ ギルガメッシュソーサリアン
・ソーサリアン 追加シナリオ セレクテッド・ソーサリアン1
・ソーサリアン 追加シナリオ セレクテッド・ソーサリアン2
・ソーサリアン 追加シナリオ セレクテッド・ソーサリアン3
・ソーサリアン 追加シナリオ セレクテッド・ソーサリアン4
・ソーサリアン 追加シナリオ セレクテッド・ソーサリアン5
・メガドライブ版 ソーサリアン
また、本作に登場する120種の魔法のどれにも属さない、
新しい魔法の宿ったアイテム等を手に入れる事が出来る「魔法のアイテム屋WIZ」も完全収録!
ゲーム以外の特典もたくさん
170ページ以上にも及ぶマニュアルや、印刷物を堂々復刻!
当時存在しなかった『宇宙からの訪問者』~『セレクテッド・ソーサリアン5』までのシナリオカードを、今回新規に作成!
その他、2008年まで刊行されていたパソコン雑誌『月刊ログイン』についていた、特別付録を可能な限り当時そのままでPDFデータ化! 2010年に発売したバージョンより高画質にして収録しました!
収録付録
・ソーサリアン ノートブック
・ソーサリアン ハンドブック
・ピラミッドソーサリアン 冒険ガイドブック
・戦国ソーサリアン 攻略ガイドブック
また、今までサウンドトラック化されていない楽曲のみで構成された、超激レア二枚組音楽CD『SORCERIAN COMPLETE -RARE SELECTION-』付き!
この音楽CDには以下作品の楽曲が、収録されています。(音源は全てPC-8801版からの実機録音となります。)
・ソーサリアン NEWシナリオ Vol.1 宇宙からの訪問者
・ソーサリアン 追加シナリオ ギルガメッシュソーサリアン
・ソーサリアン 追加シナリオ セレクテッド・ソーサリアン1
・ソーサリアン 追加シナリオ セレクテッド・ソーサリアン2
・ソーサリアン 追加シナリオ セレクテッド・ソーサリアン3
・ソーサリアン 追加シナリオ セレクテッド・ソーサリアン4
・ソーサリアン 追加シナリオ セレクテッド・ソーサリアン5
動作環境
・OS:
Windows7 SP1 32bit・64bit Windows8 32bit・64bit (Modern UIモード・WindowsRTを除く) Windows8.1 32bit・64bit (Modern UIモード・WindowsRT8.1を除く) Windows10 32bit・64bit (※ タッチパネル式タブレット端末、またMacintosh上などでWindowsエミュレータを介した動作は保証外となります。)
・CPU:
Pentium4 1.6GHz以上
・メモリ:
Windows7 32bit版 1GB以上 64bit版 2GB以上
Windows8 32bit版 1GB以上 64bit版 2GB以上
Windows8.1 32bit版 1GB以上 64bit版 2GB以上
Windows10 32bit版 1GB以上 64bit版 2GB以上
・ハードディスク容量:
500MB以上
・ビデオ:
DirectX9.0c以降対応のビデオカード
・サウンド:
DirectX9.0c以降対応のサウンドカード
・モニター解像度:
1024×768ドット以上推奨(HighColor以上)、60Hz
・Microsoft DirectX 9.0c以上
・Microsoft .NET Framework Version 3.5以降
・Microsoft Visual C++ 2008 ランタイムライブラリ
・Microsoft Visual C++ 2008 ランタイムライブラリ セキュリティ更新プログラム
REPROGRAMMED GAME ©SEGA
©MSX Licensing Corporation.
©D4Enterprise Co.,Ltd.
協力:KADOKAWA
Illustration by Hitoshi Yoneda
Illustration by Katsuya Terada
¥9,801
DOUBLE DRAGON SOUND COLLECTION VOL.1
INFOMATION
“DOUBLE DRAGON SOUND COLLECTION VOL.1” is purchasable at CDJAPAN from today. International shipping is available. Please purchase from the link below.
海外通販サイトCDJAPAN様にて『DOUBLE DRAGON SOUND COLLECTION VOL.1』が予約・購入可能になりました。
http://www.cdjapan.co.jp/product/EMCA-30
彼らは燃える“ドラゴン”となって帰ってきた――。
魂揺さぶるダブルドラゴンサウンドが2018年、堂・々・復・刻!!
第一弾となるVOL.1はダブルドラゴン関連タイトルより初代、II、IIIのFC版。そして2017年発売された最新作IVと4タイトルのサウンドをあますところなく収録! EGG MUSIC RECORDSおなじみ高品質・実機サウンド録音により、クリアなサウンドを実現しています。
また、ブックレットにはダブルドラゴンのサウンドを担当した山根一央氏のインタビュー記事を収録!
(インタビュー記事は海外の方でも読めるよう、英文バージョンも収録予定です。)
ダブルドラゴンファン必聴・必読のマストアイテムとなること、間違い無し!
収録予定タイトル
FC版『ダブルドラゴン』
FC版『ダブルドラゴンII リベンジ』(※)
FC版『ダブルドラゴンIII The Rosetta Stone』
PS4、PC、スマートフォン版『ダブルドラゴンIV』
■DISC 1
ダブルドラゴン DOUBLE DRAGON
1.オープニング【視聴】
2.旅立ち
3.スラム街【視聴】
4.クリア
5.工場地帯
6.森林
7.洞窟
8.アジト
9.大要塞
10.エンディング
11.ゲームオーバー
ダブルドラゴンII リベンジ DOUBLE DRAGON II The Revenge
12.Dead or Alive【視聴】
13.ビジュアルシーン
14.動き出した復讐鬼
15.ボスファイト【視聴】
16.クリア
17.静かなる追跡
18.緊迫の夜空
19.朝焼けの快進撃
20.森を抜けて
21.VSブルドーザー
22.邪神
23.難関突破
24.敵基地を行く
25.シャドウ・バトル
26.最終決戦
27.双龍の雄叫び
28.双龍の奇跡
29.懐かしき思い出
30.ゲームオーバー
ダブルドラゴンIII The Rosetta Stone DOUBLE DRAGON III The Rosetta Stone
31.オープニング
32.ドラゴン世界へ【視聴】
33.道場
34.イン・アメリカ【視聴】
35.新・ブラック・ウォリアーズ
36.ジムのテーマ
37.双龍拳への道
38.イン・チャイナ
39.李のテーマ
40.イン・ジャパン
41.乱蔵のテーマ
42.蛭子の罠
43.イン・イタリー
44.ジュリアーノのテーマ
45.エンター・ザ・ドラゴン
46.呪いの森
47.死闘
48.蘇る2万年の魔人
49.岩人ロッペ
50.世界の子供たちに
51.ゲームオーバー
※ DISC1に収録されている一部の曲名は当時発売されたアーケード版サウンドトラックのものを使用しております。予めご了承ください。
■DISC 2
ダブルドラゴンIV DOUBLE DRAGON IV
1.Title Theme
2.Desert【視聴】
3.Boss A
4.High Way【視聴】
5.Beach
6.Boss B
7.Japan
8.Sumo
9.Ashida
10.Okada
11.Ending
12.Slum
13.Castle
14.Mission Clear
15.Intermission
16.Fight of Fate
17.Title Theme (8-bit)
18.Desert (8-bit)
19.Boss A (8-bit)
20.High Way (8-bit)
21.Beach (8-bit)
22.Boss B (8-bit)
23.Japan (8-bit)
24.Sumo (8-bit)
25.Ashida (8-bit)
26.Okada (8-bit)
27.Ending (8-bit)
28.Slum (8-bit)
29.Castle (8-bit)
30.Mission Clear (8-bit)
31.Last (8-bit)
32.Intermission (8-bit)
33.Title (RCR – 8-bit)
© ARC SYSTEM WORKS
©2018 D4Enterprise Co.,Ltd.
¥3,000
DIGGIN IN THE CARTS(国内仕様輸入盤CD)
80年代後期から90年代中期にかけて、日本のゲームミュージックが生んだ貴重かつ革命的な楽曲ばかりを集めたコンピレーション・アルバム 『Diggin’ In The Carts』が、イギリスのエレクトロニック・ミュー ジック・レーベル【Hyperdub】からリリース決定!
34曲もの楽曲を収録した本作は、レッドブル・ミュージック・アカデミーによるドキュメンタリー映像シリーズ『ディギン・イン・ザ・カーツ』が発端となり、エレクトロニック・ミュージックの発展を語る上で欠かすことのできない日本のゲームミュージックが、如何に世界に影響を与えたかを紐解き、その歴史を探る内容となっている。
同ドキュメンタリー映像シリーズで監督を務めたニック・デュワイヤーと【Hyperdub】主宰のKode9(コード9) が研究を重ね、監修を務めて完成させた楽曲集は、ファミコン、スーパーファミコン、PCエンジンといった世界的に知られる日本のゲーム機や、MSX、MSXturboR、PC-8801といった8ビットパソコン、16ビットパソコンのために作曲されたもので、それらの楽曲を“ゲームのための音楽”としてだけではなく、電子音を駆使して日本から生まれた重要な音楽作品として捉え、今なお進化し続ける日本のゲームミュージック初期にあたるチップチューン黎明期を掘り下げた貴重なアーカイヴ作品となった。
また本作では、『MEMORIES -彼女の想いで-MAGNETIC ROSE』や『アニマトリックス―ビヨンド』といったアニメーション作品で知られ、STUDIO4°Cの創設メンバーとしても知られるアニメーション作家、森本晃司がアートワークを手がけている。
収録楽曲:
1.コナミ矩形波倶楽部「Opening(コズミックウォーズ)」
2.コナミ矩形波倶楽部「Mazed Music(グラディウス)」
3.中潟 憲雄「Big Mode(源平討魔伝)」
4.蓮舎 通治「Hidden Level(ソロモンの鍵)」
5.コナミ矩形波倶楽部「A Planet Of Plants(グラディウス 2)」
6.斎藤 学「Telepathy(シャティ)」
7.コナミ矩形波倶楽部「Equipment(ゴーファーの野望 エピソードII)」
8.コナミ矩形波倶楽部「BGM 3(モトクロス マニアックス)」
9.山中 季哉「Visual Scene 1&2(妖獣機甲兵ワードラゴン)」
10.ゴブリン・サウンド「Opening(飛装騎兵カイザード)」
11.新田 忠弘「An-Un ‘Ominous Clouds'(サークII)」
12.古代 祐三「Temple(アクトレイザー)」
13.コナミ矩形波倶楽部「Road To Agartha(魍魎戦記MADARA)」
14.川田 宏行「King Erekiman(ワルキューレの伝説)」
15.田島 勝朗「Exercise(メガパネル)」
16.ゴブリン・サウンド「Game Over(飛装騎兵カイザード)」
17.コナミ矩形波倶楽部「Beyond The Terminus(クォース)」
18.海野 和子-ZUNTATA-「Waltz of Water and Bubbles(ミズバク大冒険)」
19.齋藤 博人「Main Stage BGM 1(タイムクルーズ II)」
20.渡部 恭久-ZUNTATA「Area 26-10(メタルブラック])」
21.齋藤 博人「Site 3-1 Torrid City(メタルストーカー)」
22.新田 忠弘「Metal Area(幻影都市)」
23.齋藤 博人「Site 6-2(メタルストーカー)」
24.伊藤 真澄「Tactics 4(スーパーロイヤルブラッド)」
25.ゴブリン・サウンド「My Phase ‘State 12/14(ヴィクセン357)」
26.吉田 博昭「Kyoushin ‘Lunatic Forest'(超次元竜ドラゴンガン)」
27.コナミ矩形波倶楽部「Underwater Dungeon(エスパードリーム 2)」
28.テクノソフト「Shooting Stars(サンダーフォースIV)」
29.細井 聡司「Mister Diviner(The 麻雀・闘牌伝)」
30.石川 淳「Main Theme(アルカエスト)」
31.長井 和彦「Keel(ゴールデンアックス・ザ・デュエル)」
32.石橋 浩一「Bad Data (絵描衛門)」
33.藤田 靖明「What Is Your Birthday?(タロットミステリー)」
34.半澤 一雄「Oblivious Past(エイリアンソルジャー)」
BEAT RECORDS / HYPERDUB
¥2,200
THE HISTORY OF ARTDINK -OPENING MUSIC COLLECTION + MATERIAL ARCHIVES-
『A列車で行こう』シリーズを筆頭にユニークなタイトルで業界をリードするアートディンク。
その30年以上の歴史を振り返る、珠玉のサウンドトラックが今ここに登場!
1985年に『A列車で行こう』が登場して以来、THE ATLAS、カルネージハートなど独創的なタイトルを続々とリリースし、業界をリードし続けてきたアートディンク。そんな同社の魅力をサウンドトラックとしてお届けします。
また、本作はEGG MUSIC RECORDS初のCD-EXTRA仕様! お使いのパソコンに入れることで、アートディンクの歴史を紐解く資料PDFを多数閲覧可能!
聴くだけでなく、見るまでも……本作はCDながら音楽だけに留まらず、高い資料性も大きな魅力となっております。
・過去発売されたアートディンクタイトルのオープニング&タイトル曲を2枚組にて収録。
いつも聴いていたオープニングを彩る印象深い楽曲たちが、このタイトルに集約!
・発売当時、店頭などで配布されたパンフレットやチラシなどを多数PDF化&閲覧可能!
・ブックレットにはアートディンク年表やインタビューを収録!
また、スペシャルコンテンツとして月刊ログインで編集長を務めたほえほえ新井さん、高橋ピョン太さん、青柳ういろうさんの三名による「『ログイン』元編集長による、アートディンクの思い出」を収録。
収録タイトル
■PC-9801版 タイトル
アークティック
ハウ・メニ・ロボット
A列車で行こうⅡ
大海令 大日本帝国海軍の軌跡
大海令 南海の死闘
ファーサイドムーン 地球防衛軍Ⅱ
機甲師団
THE ATLAS
A列車で行こうⅢ
A列車で行こうⅣ(試聴)
栄冠は君に 高校野球全国大会
関ヶ原
トキオ
トキオ2
機甲師団Ⅱ
THE ATLAS 2
ルナティックドーン(試聴)
ルナティックドーンⅡ
天下御免
ローマは一日にして成らず
合戦 関ヶ原
■PS版 タイトル
A列車で行こうⅣエヴォリューション(試聴)
アクアノートの休日
アクアノートの休日2
ヴァンピール 吸血鬼伝説
カルネージハート
ゼウスⅡ カルネージハート
ゼウス カルネージハートセカンド
トポロ
ドミノくんを止めないで。(試聴)
ネオアトラス
ネオアトラス2
ルナティックドーンⅢ
ルナティックドーン オデッセイ
進め!海賊
太陽のしっぽ
風のノータム
■PS2版 タイトル
建設重機喧嘩バトル ぶちギレ金剛!!
ネオアトラス3
栄冠は君に 甲子園への道
栄冠は君に 甲子園の覇者
シード
■PSVita版 タイトル
Neo ATLAS 1469
■ボーナストラック
アートディンク30周年動画用メドレー
※ 当時音源の仕様上、一部効果音・ボイスが入っている作品が御座います。予めご了承下さい。
※ 一部タイトルにつきまして、音源の都合上ソフトウェア音源での録音となります。予めご了承下さい。
©1985-2018 ARTDINK. All Rights Reserved.
Neo ATLAS 1469:©STUDIOARTDINK / ARTDINK
Neo ATLAS:©FlipFlop
トポロ:©FlipFlop
©2017 D4Enterprise Co.,Ltd.
¥3,000
【再生産】Samsāra Nāga 1&2 SOUNDTRACKS -サンサーラ・ナーガ1&2 サウンドトラックス-
2019年2月8日より再生産分販売開始!
「竜はどこからきて、どこへ行くんだろう……。そもそも、竜使いとは、いったいなんなのだろう?」
「世界はいつ始まったのか? 世界に終わりは来るのか? 終わりが来るとしたら、その先にあるものは……。」
90年代に発売された、竜使いを目指すべく旅をするRPG『サンサーラ・ナーガ』、そして『サンサーラ・ナーガ2』
シナリオ・サウンド共に高い評価を得ている本作のサウンドトラックが20年以上の時を経て、今ここに登場!
ゲーム音源のCD化は今回1&2共に初! もちろん高品質・実機サウンドでクリアなサウンドを皆さまにお届けします。
収録作品:
FC版『サンサーラ・ナーガ』
SFC版『サンサーラ・ナーガ2』(※)
※ 1994年に発売された音楽CD『Samsāra Nāga 2』の音声・アレンジ音源は収録されておりません。予めご了承下さい。
収録予定楽曲:
■DISC1 サンサーラ・ナーガ(FC版)
1.タイトル(視聴)
2.竜の卵……?
3.フィールド(視聴)
4.戦闘(視聴)
5.卵老人の洞窟 アルシンハ
6.産卵場
7.オープニング~ロゴ
8.オリッサの村
9.ボコボコ
10.ばっちゃんの家
11.はらたま
12.ハワプール商業区
13.成長日記
14.全滅
15.ハワプール城
16.下水道 魚竜の巣
17.雨の草原
18.アムリタとの出会い
19.ミーナの村
20.常に竜と共にあれ
21.イクシュ
22.スイカ割り
23.踊り子ターラ
24.リズの泉
25.アムリタ
26.シャクンタ
27.ソーマの樹
28.アケルナル
29.ナムチの巣
30.ダチョウのテーマ
31.再会
32.ローカ・アローカ
33.リタ・サテイヤの塔
34.リタ・サテイヤ
35.竜の巣
36.カオスドラゴン
37.別れ
38.凱旋
39.輪廻
40.エンディング
■DISC2 サンサーラ・ナーガ2(SFC版)
1.名前入力画面(視聴)
2.オープニング
3.村
4.フィールド
5.アムリタ
6.遊泳
7.ギルド
8.ローカ・アローカ
9.神殿
10.空中庭園(視聴)
11.飛行
12.ダンジョン
13.王宮
14.戦闘(視聴)
15.エンディング
16.はらたま
※ 一部トラックにオリジナルに起因するノイズが含まれております。あらかじめご了承ください。
©Marvelous Inc.
原作 押井守
脚本 伊藤和典
楽曲 川井憲次
©2017 D4Enterprise Co.,Ltd.
¥3,500
ファンタシースター公式設定資料集 復刻版
レアな公式設定資料集、30周年を記念して待望の復刻!
2017年、「ファンタシースター」シリーズは30周年を迎えます。
「ファンタシースター」は、1987年に発売された、セガ初のオリジナルRPG(ロールプレイングゲーム)です。
SFとファンタジーを融合させた世界観や、主人公が女性であること、3つの惑星を渡り歩く壮大なプレイフィールド、アニメーションで動く敵キャラクターなどが注目され人気を博しました。
その後続編が制作され、「ファンタシースター」シリーズとしてセガを代表するシリーズ作品の1つとなりました。2000年代には、オンラインゲームの「PSO」「PSU」シリーズが配信され、アクションRPGスタイルの内容が、多くのプレイヤーに支持されています。
収録内容
◇最初にリリースされた「ファンタシースター」と続編を含めた初期4部の世界観を紹介
「ファンタシースター」
「ファンタシースター 復刻版」
「ファンタシースターII 還らざる時の終わりに」
「時の継承者 ファンタシースターIII」
「ファンタシースター 千年紀の終りに」
◇開発スタッフのインタビュー、キャラクターデザイン、絵コンテなどの設定資料集を収録。
◇巻頭にはパッケージイラストを手がけた米田仁士とキャラクターデザインの吉田徹による2種類の描き下ろしポスターを収録。
©SEGA
¥3,700
限定特価&蔵出し販売、そしてキャンペーン対象商品はまさかの送料無料! 『うれしい! たのしい! AC-MALL夏のキャンペーン』
2017/8/4
うれしい! たのしい! 暑い夏を盛り上げる新規キャンペーン開始!
AC-MALL販売中商品の期間限定の特価はもちろん、販売終了商品の蔵出し販売もあり!
そして……キャンペーン該当商品はまさかの「送料無料」!!(※)
(※ キャンペーン外商品との同時購入・予約の場合は送料が発生しますので、予めご了承下さい。)
とってもオトクに購入できるこのチャンス……お見逃しなく!
<<キャンペーン対象商品>>
■【蔵出し販売&送料無料!】
・音楽CD
『YuzoKoshiro EarlyCollection 2nd』
https://ac-mall.jp/emca-0011
『エスパードリーム1&2 さうんどめもりある』
https://ac-mall.jp/emca-0017
■【限定特価&送料無料!】
・ゲームソフト
『SILENT MÖBIUS CASE:TITANIC REPRODUCTION(PC-9801前期ジャケット版)』
https://ac-mall.jp/egpc-0013
『SILENT MÖBIUS CASE:TITANIC REPRODUCTION(PC-9801後期ジャケット版)』
https://ac-mall.jp/egpc-0013-b
『SILENT MÖBIUS CASE:TITANIC REPRODUCTION(FM-TOWNSジャケット版)』
https://ac-mall.jp/egpc-0013-c
『SILENT MÖBIUS CASE:TITANIC REPRODUCTION(新規イラストジャケット版)』
https://ac-mall.jp/egpc-0013-d
『ドラゴンスレイヤークロニクル DragonSlayer CHRONICLE』
https://ac-mall.jp/egpc-0009
・音楽CD
『梅本竜レアトラックスVol.1~3 &『グランシード・ジ・オリジン』』
https://ac-mall.jp/mset-0001
『魔導物語音楽館リターンズ・プラス』
https://ac-mall.jp/emca-0002
『田中勝己『RARE TRACKS』』
https://ac-mall.jp/emca-0001
■【送料無料!】
・音楽CD
『ワイワイワールド1&2 サウンドコレクション』
https://ac-mall.jp/emca-0016
『MSX RACING SPIRIT SOUNDTRAKS』
https://ac-mall.jp/emca-0015
『夢幻戦士ヴァリス SOUND COLLECTION A&Bセット』
https://ac-mall.jp/emca-0026-b
¥0
商品発送時送料変更のお知らせ
平素よりAC-MALLをご愛顧頂きまして、心よりお礼申し上げます。
この度、弊社が委託しております配送会社の運賃値上げに伴いまして、送料を変更させていただくことになりました。
詳細は以下となります。
・送料変更タイミング
9月1日注文分より
・送料
全国一律 650円→820円
※ 一部商品で送料が異なる場合があります。
各商品の詳細ページを御確認の上購入をお願い致します。
今回の送料改定によりお客様ご負担が大きくなってしまいます事、心よりお詫び申し上げます。
今後も皆様にご愛顧頂けますよう、スタッフ一同に一層尽力してまいります。
何卒、ご理解を賜りますとともに、今後もAC-MALLを宜しくお願い申し上げます。
¥0
【先行事前予約者専用】魔導大全 1996年・復刻版
<ご注意>
本ページは5月25日までにクレジットカードにて「【先行予約】魔導大全 1996年・復刻版」と他商品を同時に購入・また入金済のお客様へご案内しているページとなります。
5/25にご案内したページでは送料が別途発生しておりましたが、こちらのページで購入いただいた場合送料は発生しません。
(※ 残金お支払がない場合、商品のお届けできませんので、予めご了承下さい。また、事前入金の払い戻し・キャンセルは行っておりません。)
未購入のお客様がこちらを購入・入金された場合、残金のお支払をご案内させて頂きますので予めご了承下さい。
またお支払後の払い戻しは行っておりません。
※ 「【先行予約】魔導大全 1996年・復刻版」を未購入の場合、以下ページでの購入をお願い致します。
https://ac-mall.jp/fuk-0003
「ぷよぷよ」シリーズを生んだゲーム『魔導物語』。
その「魔導世界」を集大成した唯一の大辞典、熱いファンの声に応えて復刊!!
復刊希望投票300票に迫る!
古書でもプレミア価格だった『魔導大全』。「魔導世界」のルーツや歴史がたどれる貴重な資料として、何年にもわたり復刊希望投票が集まっていました。
キャラクター、アイテム、魔法、サンプリング、その他もろもろの言葉を用語として項目にし、丁寧に解説。
「ぷよぷよ」も単なる一部分であるという広大な「魔導世界」を紐解く大辞典になっています。ファンの方でも知らない秘密が隠されているかも…。
秘蔵のイラスト・画面写真なども、ふんだんに掲載。
この本を手にとったアナタは、きっと魔導の魅力にとりつかれてしまうに違いありません!
内容
・魔導世界へようこそ <ゲーム紹介>
・魔導物語キャラ相関図
・魔導用語大辞典 あ行~わ行
・COLUMN 魔法のひみつ
・付録 関連ソフト一覧/関連書籍一覧
・魔導ギャラリー
・幻の設定原画・ラフ原画など
・魔導外伝 特別編/誓いの魔導大戦
©2017 D4Enterprise Co.,Ltd.
©2017 MSX Licensing Corporation All Rights Reserved.
「魔導物語」はD4エンタープライズの登録商標です。
¥3,000
魔導大全 1996年・復刻版
あの「ぷよぷよ」シリーズのルーツとなったゲーム『魔導物語』。
その「魔導世界」を集大成した唯一の大辞典、熱いファンの声に応えて復刊!!
復刊希望投票300票に迫る!
古書でもプレミア価格だった『魔導大全』。「魔導世界」のルーツや歴史がたどれる貴重な資料として、何年にもわたり復刊希望投票が集まっていました。
キャラクター、アイテム、魔法、サンプリング、その他もろもろの言葉を用語として項目にし、丁寧に解説。
「ぷよぷよ」シリーズのルーツでもあるという広大な「魔導世界」を紐解く大辞典になっています。ファンの方でも知らない秘密が隠されているかも…。
秘蔵のイラスト・画面写真なども、ふんだんに掲載。
この本を手にとったアナタは、きっと魔導の魅力にとりつかれてしまうに違いありません!
内容
・魔導世界へようこそ <ゲーム紹介>
・魔導物語キャラ相関図
・魔導用語大辞典 あ行~わ行
・COLUMN 魔法のひみつ
・付録 関連ソフト一覧/関連書籍一覧
・魔導ギャラリー
・幻の設定原画・ラフ原画など
・魔導外伝 特別編/誓いの魔導大戦
©2017 D4Enterprise Co.,Ltd.
「魔導物語」はD4エンタープライズの登録商標です。
¥3,700
【先行事前予約者専用】魔導大全 1996年・復刻版
<ご注意>
本ページは5月25日までに「【先行予約】魔導大全 1996年・復刻版」を購入・また入金済のお客様へご案内しているページとなります。
(※ 残金お支払がない場合、商品のお届けできませんので、予めご了承下さい。また、事前入金の払い戻し・キャンセルは行っておりません。)
未購入のお客様がこちらを購入・入金された場合、残金のお支払をご案内させて頂きますので予めご了承下さい。
またお支払後の払い戻しは行っておりません。
※ 「【先行予約】魔導大全 1996年・復刻版」を未購入の場合、以下ページでの購入をお願い致します。
https://ac-mall.jp/fuk-0003
「ぷよぷよ」シリーズを生んだゲーム『魔導物語』。
その「魔導世界」を集大成した唯一の大辞典、熱いファンの声に応えて復刊!!
復刊希望投票300票に迫る!
古書でもプレミア価格だった『魔導大全』。「魔導世界」のルーツや歴史がたどれる貴重な資料として、何年にもわたり復刊希望投票が集まっていました。
キャラクター、アイテム、魔法、サンプリング、その他もろもろの言葉を用語として項目にし、丁寧に解説。
「ぷよぷよ」も単なる一部分であるという広大な「魔導世界」を紐解く大辞典になっています。ファンの方でも知らない秘密が隠されているかも…。
秘蔵のイラスト・画面写真なども、ふんだんに掲載。
この本を手にとったアナタは、きっと魔導の魅力にとりつかれてしまうに違いありません!
内容
・魔導世界へようこそ <ゲーム紹介>
・魔導物語キャラ相関図
・魔導用語大辞典 あ行~わ行
・COLUMN 魔法のひみつ
・付録 関連ソフト一覧/関連書籍一覧
・魔導ギャラリー
・幻の設定原画・ラフ原画など
・魔導外伝 特別編/誓いの魔導大戦
©2017 D4Enterprise Co.,Ltd.
©2017 MSX Licensing Corporation All Rights Reserved.
「魔導物語」はD4エンタープライズの登録商標です。
¥3,000
がんばれゴエモン さうんど玉手箱 ~オリジナル・サウンドトラック BOX~
“国民的”和風ゲームの30年を振り返るサントラボックス登場!
600曲以上の音源を耳にすりゃ、目の前に広がる景色は、絶景かな! 絶景かな!
発売30周年を迎えた、和風ゲームの金字塔『がんばれゴエモン』シリーズサウンドトラックスBOXが堂々登場!
数多くのタイトルの中から15タイトルをカバーし、なんとCD10枚組・初音源化大量の600曲以上収録という圧巻の大ボリューム!
■EGG MUSIC RECORDS初のBOX仕様アルバムにて登場!
■15タイトル収録の内、そのほとんどを占める12タイトルが初音源化!
■実機録音&徹底したノイズ対策を行い、過去発売されている音源と比べ物にならないくらいクリアな音源を実現!
■ボーナストラックとして、GBAタイトル『コナミ ワイワイレーシング アドバンス』のゴエモンBGMを初収録!
■同梱するブックレットには各タイトルの解説と、ライター兼忍者である忍者増田氏によるコラムを収録!
印刷物誤植 お詫びと訂正(2017/06/9)平素より格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
この度、弊社より5月26日に発売いたしました『がんばれゴエモン さうんど玉手箱 ~オリジナル・サウンドトラック BOX~』内印刷物におきまして表記誤りがあることが判明致しました。
商品名 :がんばれゴエモン さうんど玉手箱 ~オリジナル・サウンドトラック BOX~
商品番号:EMCA-0027
発売日 :2017年5月26日(先行発売:2017年5月14日)【当該箇所一覧】(※ 別ウインドウ開きます)
当該商品をご購入いただきましたお客様には、ご不便・ご迷惑をお掛け致しましたこと心より深くお詫び申し上げます。
今後このようなことのないよう、万全の体制で品質向上に努めてまいりますので、何卒ご理解とご協力の程、宜しくお願い申し上げます。
収録内容
Mr.五右衛門(アーケード版)
がんばれゴエモン!からくり道中 (MSX2版)
がんばれゴエモン!からくり道中 (FC版)
がんばれゴエモン2 (FC版)
がんばれゴエモン外伝 きえた黄金キセル (FC版)
がんばれゴエモン外伝2 天下の財宝 (FC版)
がんばれゴエモン さらわれたエビス丸 (GB版)
がんばれゴエモン 黒船党の謎 (GB版)
がんばれゴエモン 天狗党の逆襲 (GBC版)
がんばれゴエモン もののけ道中飛び出せ鍋奉行 (GBC版)
がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻(SFC版)
がんばれゴエモン2 奇天烈将軍マッギネス(SFC版)
がんばれゴエモン3 獅子重禄兵衛のからくり卍固め(SFC版)
がんばれゴエモンきらきら道中 僕がダンサーになった理由(SFC版)
がんばれゴエモンきらきら道中 僕がダンサーになった理由(SFC版)
それ行けエビス丸 からくり迷路 消えたゴエモンの謎!!(SFC版)
+ボーナストラック! コナミ ワイワイレーシング アドバンス
アーケードタイトル(DISC 1)
ゴエモンシリーズの原点。シンプルかつパーカッシブにゴエモン・サウンドを作り上げています。
KONAMIでは数少ないTI系PSGに着目。
MSXタイトル(DISC 1)
ファミコンより音源性能は若干シンプルですが、その音は実にソリッド。
FCタイトル(DISC 1-3)
ファミコンの音源をオーソドックスに使用。PSGでパーカッションをたくみに表現。
特にゴエモン2はサンプリング機能を活用しており、よりパーカッシブに!
GBタイトル(DISC 4-5)
ファミコンに似た設計ながら、それよりも荒々しい音源。
荒いのに深みがあるというじゃじゃ馬な音源はゴエモンサウンドの中でも、個性的な仕上がりを見せています。
SFCタイトル(DISC 6-10)
ゴエモンシリーズの中でもサンプリング音源で生楽器の音を多用。
サウンド面から見ると、新たなゴエモンワールドを表現しています。
作曲・編曲 コナミ矩形波倶楽部
※ 本CDには各ゲームソフトは同梱されておりません。
※ 曲名は制作当時の表記を使用しています。
※ 一部未収録の楽曲があります。悪しからずご了承ください。
※ 本CDは、開発当時のサウンド資料の曲順を収録曲順として再現しております。予めご了承下さい。
¥14,500
プロジェクトEGG15周年記念!『魔導物語きゅ~きょく大全SUN』&『夢幻戦士ヴァリス SOUND COLLECTION A』予約開始!!
2016/11/24
プロジェクトEGG15周年記念!『魔導物語きゅ~きょく大全SUN』&『夢幻戦士ヴァリス SOUND COLLECTION A』の予約を開始しました。
—
『魔導物語きゅ~きょく大全 SUN -SFC&DS- with LADY-BONO!』
EGPC-0014
2017年夏発売予定
定価 ¥8,700(税別)
購入ページはコチラ!
https://ac-mall.jp/egpc-0014
©SEGA
©D4Enterprise Co.,Ltd./株式会社徳間書店 1996
©2016 D4Enterprise Co.,Ltd.
©2016 MSX Licensing Corporation All Rights Reserved.
‘MSX’ is a trademark of the MSX Licensing Corporation.
『夢幻戦士ヴァリス SOUND COLLECTION A』
EMCA-0026
2017年2月25日発売予定
定価 ¥2,800(税別)
購入ページはコチラ!
https://ac-mall.jp/emca-0026
AC-MALL限定! オトクな『夢幻戦士ヴァリス SOUND COLLECTION A&Bセット』も御座います。
定価 ¥5,000(税抜)購入ページはコチラ!
https://ac-mall.jp/emca-0026-b
¥0
SILENT MÖBIUS CASE:TITANIC REPRODUCTION(新規イラストジャケット版)
失われし貴婦人“タイタニック”よ…。貴女の航海はまだ終わっていなかったのか!?
美しき天使たちよ、呪われし航海に終止符を…! 水上の城<タイタニック>。迷宮空間で何が待つ…?
1990年に発売されたPC-9801版「サイレントメビウス」“再生(REPRODUCTION)――。”
■ INTRODUCTION
2026年、春。珍しく酸性雨の降りやんだ夜空に、数ヶ月ぶりに月が美しい姿を雲間から見せていた。久しぶりの傘のいらない外出に、人々は心はずませて夜の街にくり出した。
しかし晴天は長くは続かなかった。水中に落ちた墨汁のように、東京上空に湧き出した雷雲。それはレーダーに写らなかった。悪質ないたずらのような突然の雷雨に、人々がうらめし気に天を仰いだ時、その眼には信じられない情景が写った。雲を割り、落ちてくる巨大な船! 雷光に照らし出されたそれは、全様を衆視の前にさらけ出すと、四本の煙突から煙を吐きながら、月へ向かってゆっくりと航行をはじめた。宙を徨く、巨大な船。
白昼夢のようなその光景に、遭遇した人々は唯々ぼう然と見守るだけであった。しかしその船は、日付けがかわる時間になると、かすむように消えていった。まるで全てが蜃気楼であったかのように。
しかし、怪事件はそれで終わりではなかった。そして消えた次の日も、同時刻になるとそれは現れたのであった。
人心を騒がすこの事件に、警察そして軍隊が出動したが、強力な結界に阻まれて近づくことができず、僅かに、船窓に動く影から内には人がいること、船尾のペイントからこの船は1912年に大西洋で沈没した『タイタニック号』であるという、二つの手がかりを得ただけであった。だがそれは、事件をより複雑にしただけであった。事態を憂慮した政府は、英国政府の協力を得て、ケンブリッジ大学よりタイタニック事件の研究家を呼び、そして対妖魔特殊警察に出動を要請した。
タイタニックが出現するようになって5日目、2026年4月14日のことであった。
皆様の声にお答えして、未開封状態でのジャケット向きを変更しました!
こちらは【PC-9801版前期ジャケット】が前面となっております。
(収録内容・同梱物について、各ジャケット毎の違いは一切御座いません。)
(開封後のジャケット入れ替えは、全て可能です。)
また、他ジャケット版は以下となります。
PC-9801前期版
https://ac-mall.jp/egpc-0013
PC-9801後期版
https://ac-mall.jp/egpc-0013-b
FM-TOWNS版
https://ac-mall.jp/egpc-0013-c
収録内容
1990年にガイナックスより発売されたPC-9801版『SILENT MÖBIUS』を当時そのままに収録!26年たった2016年、再びあの航海が蘇る……。AMPメンバーたちとタイタニックで起きる事件を解決せよ!
発売当時、ゲームショップや家電量販店などの店頭で公開されていたPC-9801版『SILENT MÖBIUS』の店頭デモを発掘!
バージョン違い2タイプのデモを緊急収録決定! あの時見た思い出の映像が今、このソフトで復活する。
プロジェクトEGGパッケージではおなじみ! 1990年発売当時を彷彿とさせる、プラスチック製パッケージを採用。ジャケットはPC-9801/X68000版・FM-TOWNS版のリバーシブル!
当時のパッケージに付属されていたマニュアル「OPERATOR MANUAL」「GUIDE FOR SILENT MOBIUS CASE:TITANIC」復刻はもちろん、「電脳新聞」も可能な限りそのまま復刻し同梱!
今回の復刻にあたり、ガイナックスに調査隊を派遣したところ、制作当時の生原画を発見……その後完全な状態でサルベージに成功!
そこで26年の時を経て、本ソフト限定のオリジナル原画集として同梱が急遽決定! ゲーム中ではドットで描かれていたあの風景やキャラクターの原画を多数収録!
ゲーム中のBGMを一つに! 本パッケージオリジナルのサウンドトラックを制作、同梱。また、本作には当時BGMを担当した梶原正裕(KAJA)氏による、セルフリミックス楽曲収録も決定!
26年前の楽曲が新たな形で今、再生(REPRODUCTION)される……。
発売当時ガイナックス通販限定でプレゼントされた、特製8cmCDを可能な限り復刻!昔懐かしい短冊形ケース8cmCDの形での復刻となり、8cmCD再生可能なプレイヤーで聴く事ももちろん可能です!
(8cmCD再生環境がないお客様のために、本8cmCDに入っている楽曲は「SILENT MOBIUS CASE:TITANIC ORIGINAL SOUNDTRACKS」にも収録致します。)
動作環境
Windows7 SP1 32bit・64bit
Windows8 32bit・64bit (Modern UIモード・WindowsRTを除く)
Windows8.1 32bit・64bit (Modern UIモード・WindowsRT8.1を除く)
Windows10 32bit・64bit
(※ タッチパネル式タブレット端末、またMacintosh上などでWindowsエミュレータを介した動作は保証外となります。)・CPU:
Pentium4 1.6GHz以上
・メモリ:
Windows7 32bit版 1GB以上 64bit版 2GB以上
Windows8 32bit版 1GB以上 64bit版 2GB以上
Windows8.1 32bit版 1GB以上 64bit版 2GB以上
Windows10 32bit版 1GB以上 64bit版 2GB以上・ハードディスク容量:
500MB以上・ビデオ:
DirectX9.0c以降対応のビデオカード
・サウンド:
DirectX9.0c以降対応のサウンドカード
・モニター解像度:
1024×768ドット以上推奨(HighColor以上)、60Hz・Microsoft DirectX 9.0c以上
・Microsoft .NET Framework Version 3.5以降
・Microsoft Visual C++ 2005 SP1 ランタイムライブラリ
・Microsoft Visual C++ 2005 SP1 ランタイムライブラリ セキュリティ更新プログラム
©GAINAX
©2016 D4Enterprise Co.,Ltd.
©2016 MSX Licensing Corporation All Rights Reserved.
¥9,801
SILENT MÖBIUS CASE:TITANIC REPRODUCTION(FM-TOWNSジャケット版)
失われし貴婦人“タイタニック”よ…。貴女の航海はまだ終わっていなかったのか!?
美しき天使たちよ、呪われし航海に終止符を…! 水上の城<タイタニック>。迷宮空間で何が待つ…?
1990年に発売されたPC-9801版「サイレントメビウス」“再生(REPRODUCTION)――。”
■ INTRODUCTION
2026年、春。珍しく酸性雨の降りやんだ夜空に、数ヶ月ぶりに月が美しい姿を雲間から見せていた。久しぶりの傘のいらない外出に、人々は心はずませて夜の街にくり出した。
しかし晴天は長くは続かなかった。水中に落ちた墨汁のように、東京上空に湧き出した雷雲。それはレーダーに写らなかった。悪質ないたずらのような突然の雷雨に、人々がうらめし気に天を仰いだ時、その眼には信じられない情景が写った。雲を割り、落ちてくる巨大な船! 雷光に照らし出されたそれは、全様を衆視の前にさらけ出すと、四本の煙突から煙を吐きながら、月へ向かってゆっくりと航行をはじめた。宙を徨く、巨大な船。
白昼夢のようなその光景に、遭遇した人々は唯々ぼう然と見守るだけであった。しかしその船は、日付けがかわる時間になると、かすむように消えていった。まるで全てが蜃気楼であったかのように。
しかし、怪事件はそれで終わりではなかった。そして消えた次の日も、同時刻になるとそれは現れたのであった。
人心を騒がすこの事件に、警察そして軍隊が出動したが、強力な結界に阻まれて近づくことができず、僅かに、船窓に動く影から内には人がいること、船尾のペイントからこの船は1912年に大西洋で沈没した『タイタニック号』であるという、二つの手がかりを得ただけであった。だがそれは、事件をより複雑にしただけであった。事態を憂慮した政府は、英国政府の協力を得て、ケンブリッジ大学よりタイタニック事件の研究家を呼び、そして対妖魔特殊警察に出動を要請した。
タイタニックが出現するようになって5日目、2026年4月14日のことであった。
皆様の声にお答えして、未開封状態でのジャケット向きを変更しました!
こちらは【PC-9801版前期ジャケット】が前面となっております。
(収録内容・同梱物について、各ジャケット毎の違いは一切御座いません。)
(開封後のジャケット入れ替えは、全て可能です。)
また、他ジャケット版は以下となります。
PC-9801前期版
https://ac-mall.jp/egpc-0013
PC-9801後期版
https://ac-mall.jp/egpc-0013-b
新規イラストジャケット版
https://ac-mall.jp/egpc-0013-d
収録内容
1990年にガイナックスより発売されたPC-9801版『SILENT MÖBIUS』を当時そのままに収録!26年たった2016年、再びあの航海が蘇る……。AMPメンバーたちとタイタニックで起きる事件を解決せよ!
発売当時、ゲームショップや家電量販店などの店頭で公開されていたPC-9801版『SILENT MÖBIUS』の店頭デモを発掘!
バージョン違い2タイプのデモを緊急収録決定! あの時見た思い出の映像が今、このソフトで復活する。
プロジェクトEGGパッケージではおなじみ! 1990年発売当時を彷彿とさせる、プラスチック製パッケージを採用。ジャケットはPC-9801/X68000版・FM-TOWNS版のリバーシブル!
当時のパッケージに付属されていたマニュアル「OPERATOR MANUAL」「GUIDE FOR SILENT MOBIUS CASE:TITANIC」復刻はもちろん、「電脳新聞」も可能な限りそのまま復刻し同梱!
今回の復刻にあたり、ガイナックスに調査隊を派遣したところ、制作当時の生原画を発見……その後完全な状態でサルベージに成功!
そこで26年の時を経て、本ソフト限定のオリジナル原画集として同梱が急遽決定! ゲーム中ではドットで描かれていたあの風景やキャラクターの原画を多数収録!
ゲーム中のBGMを一つに! 本パッケージオリジナルのサウンドトラックを制作、同梱。また、本作には当時BGMを担当した梶原正裕(KAJA)氏による、セルフリミックス楽曲収録も決定!
26年前の楽曲が新たな形で今、再生(REPRODUCTION)される……。
発売当時ガイナックス通販限定でプレゼントされた、特製8cmCDを可能な限り復刻!昔懐かしい短冊形ケース8cmCDの形での復刻となり、8cmCD再生可能なプレイヤーで聴く事ももちろん可能です!
(8cmCD再生環境がないお客様のために、本8cmCDに入っている楽曲は「SILENT MOBIUS CASE:TITANIC ORIGINAL SOUNDTRACKS」にも収録致します。)
動作環境
Windows7 SP1 32bit・64bit
Windows8 32bit・64bit (Modern UIモード・WindowsRTを除く)
Windows8.1 32bit・64bit (Modern UIモード・WindowsRT8.1を除く)
Windows10 32bit・64bit
(※ タッチパネル式タブレット端末、またMacintosh上などでWindowsエミュレータを介した動作は保証外となります。)・CPU:
Pentium4 1.6GHz以上
・メモリ:
Windows7 32bit版 1GB以上 64bit版 2GB以上
Windows8 32bit版 1GB以上 64bit版 2GB以上
Windows8.1 32bit版 1GB以上 64bit版 2GB以上
Windows10 32bit版 1GB以上 64bit版 2GB以上・ハードディスク容量:
500MB以上・ビデオ:
DirectX9.0c以降対応のビデオカード
・サウンド:
DirectX9.0c以降対応のサウンドカード
・モニター解像度:
1024×768ドット以上推奨(HighColor以上)、60Hz・Microsoft DirectX 9.0c以上
・Microsoft .NET Framework Version 3.5以降
・Microsoft Visual C++ 2005 SP1 ランタイムライブラリ
・Microsoft Visual C++ 2005 SP1 ランタイムライブラリ セキュリティ更新プログラム
©GAINAX
©2016 D4Enterprise Co.,Ltd.
©2016 MSX Licensing Corporation All Rights Reserved.
¥9,801
SILENT MÖBIUS CASE:TITANIC REPRODUCTION(PC-9801後期ジャケット版)
失われし貴婦人“タイタニック”よ…。貴女の航海はまだ終わっていなかったのか!?
美しき天使たちよ、呪われし航海に終止符を…! 水上の城<タイタニック>。迷宮空間で何が待つ…?
1990年に発売されたPC-9801版「サイレントメビウス」“再生(REPRODUCTION)――。”
■ INTRODUCTION
2026年、春。珍しく酸性雨の降りやんだ夜空に、数ヶ月ぶりに月が美しい姿を雲間から見せていた。久しぶりの傘のいらない外出に、人々は心はずませて夜の街にくり出した。
しかし晴天は長くは続かなかった。水中に落ちた墨汁のように、東京上空に湧き出した雷雲。それはレーダーに写らなかった。悪質ないたずらのような突然の雷雨に、人々がうらめし気に天を仰いだ時、その眼には信じられない情景が写った。雲を割り、落ちてくる巨大な船! 雷光に照らし出されたそれは、全様を衆視の前にさらけ出すと、四本の煙突から煙を吐きながら、月へ向かってゆっくりと航行をはじめた。宙を徨く、巨大な船。
白昼夢のようなその光景に、遭遇した人々は唯々ぼう然と見守るだけであった。しかしその船は、日付けがかわる時間になると、かすむように消えていった。まるで全てが蜃気楼であったかのように。
しかし、怪事件はそれで終わりではなかった。そして消えた次の日も、同時刻になるとそれは現れたのであった。
人心を騒がすこの事件に、警察そして軍隊が出動したが、強力な結界に阻まれて近づくことができず、僅かに、船窓に動く影から内には人がいること、船尾のペイントからこの船は1912年に大西洋で沈没した『タイタニック号』であるという、二つの手がかりを得ただけであった。だがそれは、事件をより複雑にしただけであった。事態を憂慮した政府は、英国政府の協力を得て、ケンブリッジ大学よりタイタニック事件の研究家を呼び、そして対妖魔特殊警察に出動を要請した。
タイタニックが出現するようになって5日目、2026年4月14日のことであった。
皆様の声にお答えして、未開封状態でのジャケット向きを変更しました!
こちらは【PC-9801版後期ジャケット】が前面となっております。
(収録内容・同梱物について、各ジャケット毎の違いは一切御座いません。)
(開封後のジャケット入れ替えは、全て可能です。)
また、他ジャケット版は以下となります。
PC-9801前期版
https://ac-mall.jp/egpc-0013
FM-TOWNS版
https://ac-mall.jp/egpc-0013-c
新規イラストジャケット版
https://ac-mall.jp/egpc-0013-d
収録内容
1990年にガイナックスより発売されたPC-9801版『SILENT MÖBIUS』を当時そのままに収録!26年たった2016年、再びあの航海が蘇る……。AMPメンバーたちとタイタニックで起きる事件を解決せよ!
発売当時、ゲームショップや家電量販店などの店頭で公開されていたPC-9801版『SILENT MÖBIUS』の店頭デモを発掘!
バージョン違い2タイプのデモを緊急収録決定! あの時見た思い出の映像が今、このソフトで復活する。
プロジェクトEGGパッケージではおなじみ! 1990年発売当時を彷彿とさせる、プラスチック製パッケージを採用。ジャケットはPC-9801/X68000版・FM-TOWNS版のリバーシブル!
当時のパッケージに付属されていたマニュアル「OPERATOR MANUAL」「GUIDE FOR SILENT MOBIUS CASE:TITANIC」復刻はもちろん、「電脳新聞」も可能な限りそのまま復刻し同梱!
今回の復刻にあたり、ガイナックスに調査隊を派遣したところ、制作当時の生原画を発見……その後完全な状態でサルベージに成功!
そこで26年の時を経て、本ソフト限定のオリジナル原画集として同梱が急遽決定! ゲーム中ではドットで描かれていたあの風景やキャラクターの原画を多数収録!
ゲーム中のBGMを一つに! 本パッケージオリジナルのサウンドトラックを制作、同梱。また、本作には当時BGMを担当した梶原正裕(KAJA)氏による、セルフリミックス楽曲収録も決定!
26年前の楽曲が新たな形で今、再生(REPRODUCTION)される……。
発売当時ガイナックス通販限定でプレゼントされた、特製8cmCDを可能な限り復刻!昔懐かしい短冊形ケース8cmCDの形での復刻となり、8cmCD再生可能なプレイヤーで聴く事ももちろん可能です!
(8cmCD再生環境がないお客様のために、本8cmCDに入っている楽曲は「SILENT MOBIUS CASE:TITANIC ORIGINAL SOUNDTRACKS」にも収録致します。)
動作環境
Windows7 SP1 32bit・64bit
Windows8 32bit・64bit (Modern UIモード・WindowsRTを除く)
Windows8.1 32bit・64bit (Modern UIモード・WindowsRT8.1を除く)
Windows10 32bit・64bit
(※ タッチパネル式タブレット端末、またMacintosh上などでWindowsエミュレータを介した動作は保証外となります。)・CPU:
Pentium4 1.6GHz以上
・メモリ:
Windows7 32bit版 1GB以上 64bit版 2GB以上
Windows8 32bit版 1GB以上 64bit版 2GB以上
Windows8.1 32bit版 1GB以上 64bit版 2GB以上
Windows10 32bit版 1GB以上 64bit版 2GB以上・ハードディスク容量:
500MB以上・ビデオ:
DirectX9.0c以降対応のビデオカード
・サウンド:
DirectX9.0c以降対応のサウンドカード
・モニター解像度:
1024×768ドット以上推奨(HighColor以上)、60Hz
・Microsoft DirectX 9.0c以上
・Microsoft .NET Framework Version 3.5以降
・Microsoft Visual C++ 2005 SP1 ランタイムライブラリ
・Microsoft Visual C++ 2005 SP1 ランタイムライブラリ セキュリティ更新プログラム
©GAINAX
©2016 D4Enterprise Co.,Ltd.
©2016 MSX Licensing Corporation All Rights Reserved.
¥9,801