作成者別アーカイブ: 運営スタッフ

【予約受付中】レトロPCゲーム サウンドドラマ アンソロジーVol.1 ~T&Eソフト編~ オーディオシネマ スターアーサー伝説

CON-0001

<送料無料予約キャンペーン実施中!>
10月2日18時のご注文まで送料無料で購入可能です。
(※ 他送料発生商品との同時購入・予約の場合送料が発生しますのでご注意ください)

あの伝説のスペースオペラが豪華声優陣による熱演で、オーディオドラマとしてよみがえる!

 1983年、「惑星メフィウス」からリリースが始まったT&Eソフトのスペースオペラ3部作、「スターアーサー伝説」シリーズがオーディオドラマとしてリブート。
 ドラマはスターアーサー役の主演・保志総一朗さんを中心に、島本須美さん、堀内賢雄さんといった豪華声優陣が参加し、「スターアーサー伝説」の世界観と物語を大きく盛り上げます。
 オーディオドラマだけでなく、特典としてFM-7版スターアーサー伝説3部作や、チャンピオンREDに掲載された垣野内成美先生の「スターアーサー伝説Prologue」などを収録した、レトロゲームファン必聴必見の新たなるアイテムが、ここに誕生!

オーディオドラマあらすじ

 宇宙歴3826年――銀河連邦は外宇宙からの敵、ジャミルと呼ばれる勢力との交戦中であった。そんななか、主人公スターアーサー・ミルバック(CV.保志総一朗)は亡き父の遺志を継ぎ、ジャミルを倒す可能性を秘めた伝説の剣“レイ・ソード”を探す旅に出る。
 仲間の協力により困難を乗り越え、ついに惑星メフィウスでレイ・ソードを手に入れたスターアーサー。しかし、そこに謎のホログラムが現れ、その力はまだ完全なものではないと告げる。レイ・ソードの真の力を解放するために暗黒星雲に向かったスターアーサーは、ジャミル皇帝カセリア(CV.堀内賢雄)と出会う。激闘の末、カセリアは逃亡。スターアーサーは彼を追い、ジャミルの総本部である惑星テラを目指す。
 惑星テラでスターアーサーたちを待ち受けていたのは、ジャミルと彼らを操るマザーと呼ばれる超AIの存在であった。そしてマザーから明かされる驚愕の真実。スターアーサーは、すべてに決着を付けるため、レイ・ソードを手にカセリアとの最後の決戦に挑む――。

出演声優

・スターアーサー  保志総一朗
・カセリア     堀内賢雄
・ドロシー     島本須美
・謎の男      飛田展男
・ルナ       行成とあ
・クレア      羽飼まり
・テス       千葉一伸
・ボブ       吉岡琳吾
・アントニオ    八幡諒
・ゴンダー     武田幸史

メインキャスト

保志総一朗

<代表作>
機動戦士ガンダムSEED(キラ・ヤマト)
ひぐらしのなく頃に(前原圭一)
最遊記RELOAD(孫悟空)
快傑蒸気探偵団(鳴滝)

堀内賢雄

<代表作>
機動戦士ガンダムΖΖ(マシュマー・セロ)
ゴールデンカムイ(菊田特務曹長)
劇場版シティーハンター 天使の涙(海原神)
ポケットモンスター(オーキド博士)

島本須美

<代表作>
風の谷のナウシカ(ナウシカ)
ルパン三世 カリオストロの城(クラリス)
めぞん一刻(音無響子)
夢幻戦士ヴァリス(麻生優子)

飛田展男

<代表作>
機動戦士Zガンダム(カミーユ・ビダン)
ちびまる子ちゃん(丸尾くん/たまちゃんの父)
キャプテン翼(若島津健)
超人ロック(ロック)

特典1 付属ゲーム FM-7版スターアーサー伝説3部作

 アドベンチャーゲームの黎明期に貢献したタイトルとして知られる本オーディオドラマの原作ソフト、FM-7版「スターアーサー伝説」3部作をWindowsでプレイ可能なゲームデータとして収録。
 カセットテープ三本組の大ボリュームは話題を呼んだ他、スターウォーズやアーサー王伝説に影響を受けたユニークな世界観は、多くのファンから支持され、その世界観は続編へと受け継がれていきます。アドベンチャーゲームの歴史を語る上で欠かせない本作、難易度は高めですが一度は挑戦する価値アリ!

惑星メフィウス

 宇宙暦3826年、銀河連邦は外宇宙からの敵ジャミルと交戦中であり、非武装の惑星は凶悪なジャミルの艦隊によって、次々と滅ぼされていった。そうした中、スターアーサー・ミルバックは、ジャミルの野望を打ち砕くため、伝説の剣”レイ・ソード”を求めて惑星メフィウスへと降り立った……。

暗黒星雲

 ”レイ・ソード”を手にし、謎の老人に”レイ・ソード”の力を更に引き出すようにと言われたスターアーサーは、スーパーコンピューター”テス”を備えたクラプトンIIを操り、”レイ・ソード”の秘密を暴くべく、今、漆黒の宇宙空間へと旅立つ……。

テラ4001

 ジャミルの本星”テラ”へかろうじて不時着したクラプトンII。船の修復が絶望的となったため、スターアーサーたち3人は船外に脱出する。しかし、そこには武器を持った多数のエイリアンが待ち構えていた。バラバラに逃げ出す3人の中、スターアーサーは”シーシャ”と呼ばれる、廃墟の都市にたどり着く……。

特典2 付属コミック スターアーサー伝説Prologue

 付属特典コミックとして、チャンピオンRED 2023年11月号にて掲載された「レトロPCゲーム アンソロジー スターアーサー伝説Prologue」(漫画:垣野内成美)を収録!
 オーディオドラマの前日譚となる幼き日のスターアーサーとの家族の絆と成長の物語を、『吸血姫美夕』でおなじみの人気漫画家・垣野内成美先生が入魂の一筆で描きます。
 オーディオドラマのストーリーをさらに掘り下げる本作、ドラマを聴く前でも後でもより作品を楽しめるアクセントとして、ぜひご覧ください。

その他追加特典を予定!

特典内容については決定次第随時サイト上で追加公開いたします。

・本製品は11月23日に開催されるレトロゲームサミット(蒲田Pio)にて先行販売いたします。
・本製品はミュージックカードでの販売となり、ドラマ音源、ゲームデータなどはカード記載のURLからダウンロードしてお楽しみいただくものです。
・パッケージ版リリース後、EGG MUSIC他のサイトでの配信販売を予定しています。

収録ゲーム対応OS

Windows10 32bit・64bit
Windows11 64bit
が問題なく動作するスペック
(※ タッチパネル式タブレット端末、またMac上などでWindowsエミュレータを介した動作は保証外となります。)

© ConnectHearts co.,ltd.
© 2023 D4Enterprise Co.,Ltd.

¥5,000

【予約受付中】ザナック MSX (実機向け復刻版)

VIC-PS0003K
【2023/09/21更新! スペシャル特典追加情報】

・.全世界500個限定ナンバリングメタルプレート&タイトル画面
・.マグネットステッカーセット
・スペシャルポストカード
・仁井谷正充氏直筆サイン(全世界20個ランダム封入)
・MSX版ダウンロードコード

伝説的シューティングゲームが令和にROMカセットで蘇る!!

コンパイルの名作シューティングゲームがMSXのROMカセットで限定復刻!
戦闘機ZANACを駆り、自機をパワーアップアイテムで強化し、機械化軍団を打倒しよう。
MSXのハードウェア機能を最大限生かし、シューティングの爽快感と緊張感を実現した不朽の名作を、VICCOM社との共同プロジェクトとして可能な限り再現し復刻します。
特製プラスチックパッケージにはジャケットやマニュアルも再現し収録。ザナックをぜひあなたのMSXゲームコレクションに加えて下さい。

2023/9/21 スペシャル特典情報追加!

・全世界500個限定ナンバリングメタルプレート&タイトル画面
 限定商品のため、シリアルナンバーを記載した特製メタルプレートと
 ゲーム内にもシリアルナンバーを記載いたします。
・マグネットステッカーセット
 ゲーム中のシーンを再現できるマグネットを付録。激闘をリアルに再現できます。
・スペシャルポストカード
 ジャケットベースの葉書が収録決定。
・仁井谷正充氏直筆サイン(全世界20個ランダム封入)
 全世界20枚、ランダムで仁井谷正充氏のサインが記載されたスペシャルポストカードが封入されます。
・MSX版ダウンロードコード
 Windowsで動作するアプリケーションのダウンロードコードが付いてきます。

商品内容

1. ザナック特製パッケージジャケット3種(日本語・韓国語・英語)

当時のジャケットデザインを可能な限り再現

2. オリジナルゲームマニュアル3種(日本語・韓国語・英語)

今や貴重な当時のマニュアルを完全復刻

3. ロムカートリッジ

所有感を満たす、MSX実機でのみ楽しめるゲームカートリッジを復刻

4. スペシャルカード

ザナックファンなら優越感に浸れる、限定オリジナルデザインカード

ストーリー

 AD3726、地球のコロニアムが半径100光年まで拡大した時、数個の惑星にて先史文明の高度技術によって作られたと思われる巨大なイコンが数多く発見された。
 科学者達はイコンの1つを開き理解しようと試みるが、イコンの材質は全ての工具を受けつけなかった。
 時をあせった科学者達は、最新兵器技術を応用し再びイコンの開放を試みたが、イコンは強力なエネルギーを発して自爆した。
 その直後より正体不明の機械化兵器群出現し地球のコロニアムを次々と破壊していった。

 惑星考古学者アトスはイコン開放の正しい手順を発見し、開放に成功したが、その結果恐ろしいことがわかった。

 イコンは機械化防衛システムのセンサーの役目をはたしており、正しく開放すれば知識をもたらし、破壊すれば機械化軍団が起動して、イコンを破壊した文明を完全に滅亡するまで攻撃するのである。

 第256起動艦隊はアトスの震源とイコンの知識より新型戦闘攻撃機『AFX-5810 ザナック』を新造し、機会化防衛システムの中核を破壊すべく行動を開始するのだった。

ゲーム紹介

 1986年にコンパイルが開発したMSX向け縦スクロールシューティングゲームです。

 プレイヤーは戦闘機ZANACを操作して、暴走したシステムと戦うことになります。ZANACはノーマルショットと特殊弾を駆使して戦います。特殊弾は、全方位弾、貫通弾、防御幕、回転弾など8種が用意されている他、同じ特殊弾を連続して獲得することで特殊弾の効果をパワーアップできます。

 また本作の魅力を語る上では「ALC(自動難易度調整機能)」システムも欠かせません。これは、連射率が高いとか、要塞を破壊するといったようにプレイスタイルに応じてゲームの難度が変化するというもの。プレイスタイルによってゲーム展開が変わってくるため、毎回新鮮な気持ちでプレイできることでしょう。ちなみに、難度が上がらないと、出現しない敵もいるため、あえてプレイスタイルを変えて遊ぶことも本作をやりこむ上では必要です。

 80年代の名作シューティングであり、コンパイルシューティングゲームの歴史を開いた本作。シューティングファンであればチェックしておきたい一作です。

商品情報

対応機種 : MSX、MSX2、MSX2+
メディア : ROMカートロッジ
ジャンル : シューティングゲーム
販売形式 : パッケージ
プレイ人数 : 1人

©2023 D4Enterprise Co.,Ltd.
©2023 MSX Licensing Corporation All Rights Reserved.
‘MSX’ is a trademark of the MSX Licensing Corporation.
VICCOMは株式会社ビックコムの登録商標です。

※「ザナック MSX(実機向け復刻版)」はVICCOM社との共同プロジェクトです。
※ 本ゲームはMSX用に1986年発売されたザナックを復刻する商品です
※ 本ゲームはMSXまたは互換機器で動作するソフトウェアです。 一部の互換機器で動作しない場合があります。

¥17,952

幻世酔虎伝 プラス 通常版

DAE-0002

【AC-MALL限定予約特典!】

あの懐かしの『「のーみそコネコネ コンパイル」ロゴ アクセサリーキーホルダー』がAC-MALL予約特典として同梱!
ロゴ背景は透明クリアー素材なので、お気に入りグッズの前に置いて「のーみそコネコネ!コンパイル!」と言わせちゃおう!

【初回予約特典!】

ドット絵でかわいい!「リンシャン」キーリング初回予約特典として同梱!
(こちらは初回限定版にも同梱されます。)

こちらはソフトのみの通常版です。豪華特典がついた初回限定版の予約は以下より可能です。
https://ac-mall.jp/dae-0001

唸る鉄拳、飛び散る汗。魂をゆさぶる熱い拳法RPGがNintendo Switch™にて再び幕を開ける

1990年代刊行雑誌「Disc Station」に収録されていたPCゲームソフト「幻世シリーズ」の第6作目「幻世酔虎伝」がNintendo Switchに登場!
幻世シリーズの続編でありながら、ストーリーは独立しているので、「幻世シリーズ」を知らない方でも、楽しむことができます。

Switch版追加要素!!

【新規ストーリー収録】

全8章のストーリーに加え、Nintendo Switch版は新規ストーリーを追加!(追加ストーリー:9章、10章)過去に原作を遊んだ事のある方も、新たなストーリーを楽しむことができます。

【プレイアブルキャラの追加】

原作ではNPCとして登場していた「ペトゥム」が9章でプレイアブルキャラとして獲得できます!

あらすじ

主人公のアターホーは、とある事情で故郷から遠くはなれた山の中で暮らしていました。
ある日、いつものようにのんびりしていたアターホーの元に、一人の虎の拳士が訪れてきました。虎の拳士は、アターホーに「近々虎の民の里で開催される武道大会に助っ人として出場してほしい」と頼みます。
故郷の人間(?)の頼みを快く引き受けたアターホーは、武道大会に参加するため、虎の民の里に向けて旅立ちます。が、旅路の途中で思わぬ事件に巻き込まれることに…

ゲームシステム

本作はオーソドックスな見下ろし型RPGです。2D画面のマップを歩き回り、町で情報収集をしたり、各種のイベントをこなすことで、物語を進めることができます。
マップを歩いていると、敵に遭遇することがあります。サイドビューで展開されるバトルで、通常攻撃と必殺技を使い分け、効率よく敵を倒そう!
もし全滅しても大丈夫!その場で復活してゲームを進めることができます。

© D4 Enterprise Co., Ltd.
© DAEWONMEDIA CO., LTD.
© WAYCODER Co., Ltd.

¥3,618

幻世酔虎伝 プラス 初回限定版

DAE-0001

【AC-MALL限定予約特典!】

あの懐かしの『「のーみそコネコネ コンパイル」ロゴ アクセサリーキーホルダー』がAC-MALL予約特典として同梱!
ロゴ背景は透明クリアー素材なので、お気に入りグッズの前に置いて「のーみそコネコネ!コンパイル!」と言わせちゃおう!

こちらは豪華特典がついた初回限定版です。ソフトのみの通常版の予約は以下より可能です。
https://ac-mall.jp/dae-0002

唸る鉄拳、飛び散る汗。魂をゆさぶる熱い拳法RPGがNintendo Switch™にて再び幕を開ける

「幻世酔虎伝プラス」はソフトのみの通常版とは別に初回限定版もご用意!
こちらは通常版とは異なりオリジナルの箱に収められています。見応えのあるジオラマ風アクリルスタンド、個性的なストラップ、詳細なマニュアル本、サウンドトラックCD、そしてまさかのブロックなど、贅沢な特典が盛りだくさん!
(※ ゲーム内容は通常版と変更ありません。)

【「幻世酔虎伝プラス」初回限定版付属アイテム】
①限定版専用BOX
②アクリルスタンド
③リンシャンキーリング
④ゲームソフト
⑤特製マニュアル
⑥オリジナルサウンドトラック
⑦アターホーブロックスタンド

1990年代刊行雑誌「Disc Station」に収録されていたPCゲームソフト「幻世シリーズ」の第6作目「幻世酔虎伝」がNintendo Switchに登場!
幻世シリーズの続編でありながら、ストーリーは独立しているので、「幻世シリーズ」を知らない方でも、楽しむことができます。

Switch版追加要素!!

【新規ストーリー収録】

全8章のストーリーに加え、Nintendo Switch版は新規ストーリーを追加!(追加ストーリー:9章、10章)過去に原作を遊んだ事のある方も、新たなストーリーを楽しむことができます。

【プレイアブルキャラの追加】

原作ではNPCとして登場していた「ペトゥム」が9章でプレイアブルキャラとして獲得できます!

あらすじ

主人公のアターホーは、とある事情で故郷から遠くはなれた山の中で暮らしていました。
ある日、いつものようにのんびりしていたアターホーの元に、一人の虎の拳士が訪れてきました。虎の拳士は、アターホーに「近々虎の民の里で開催される武道大会に助っ人として出場してほしい」と頼みます。
故郷の人間(?)の頼みを快く引き受けたアターホーは、武道大会に参加するため、虎の民の里に向けて旅立ちます。が、旅路の途中で思わぬ事件に巻き込まれることに…

ゲームシステム

本作はオーソドックスな見下ろし型RPGです。2D画面のマップを歩き回り、町で情報収集をしたり、各種のイベントをこなすことで、物語を進めることができます。
マップを歩いていると、敵に遭遇することがあります。サイドビューで展開されるバトルで、通常攻撃と必殺技を使い分け、効率よく敵を倒そう!
もし全滅しても大丈夫!その場で復活してゲームを進めることができます。

© D4 Enterprise Co., Ltd.
© DAEWONMEDIA CO., LTD.
© WAYCODER Co., Ltd.

¥9,073

ソーサリアン&ドラゴンスレイヤーセット 限定CD付き

egpcst-0001
『ソーサリアンコンプリートプラス』
『ドラゴンスレイヤークロニクル(Windiows11対応版)』

同時購入で音楽CD『ドラゴンスレイヤー&ザナドゥサウンドトラック(仮)』が付属︕

本音楽CDは
ドラゴンスレイヤー(PC-8801版)
ドラゴンスレイヤー(MSX版)
ザナドゥ(PC-8801版)

以上3タイトルのサウンド(20曲程度予定)を収録した至極の1枚となります。

※ 音楽CD『ドラゴンスレイヤー&ザナドゥサウンドトラック(仮)』は本ページでの購入のみで付属されますのでご注意ください。各タイトル同時購入では付属されません。

『ソーサリアンコンプリートプラス』

商品詳細:https://ac-mall.jp/egpc-0022

見る、聴く、遊ぶ。…全てに訴えかける「SORCERIAN COMPLETE」

PC-9801版で発売されたソーサリアンのシナリオを全収録。
170ページ以上にも及ぶマニュアルやハンドブックを可能な限り復刻!
あの冒険が今、よみがえる……。

2019年発売されたソーサリアンコンプリート(Winodws10対応版)にプラスを行い、装い新たに登場!

最新OSであるWindows11でのプレイに対応!
2012年発売時は紙製パッケージだった収納箱をプラスチックパッケージに変更!
過去発売された『ソーサリアンコンプリート』には未収録1、また『ドラゴンスレイヤークロニクル』では基本シナリオのみ収録だったPC-8801版を今回はじめて全シナリオ収録!
発売当時PC-9801版などで発売された本作の元祖とも言えるPC-8801版をぜひお楽しみにください。

※ 2010年・2019年に発売された『ソーサリアンコンプリート(同Windows10対応版)』に付属された音楽CD『SORCERIAN COMPLETE -RARE SELECTION-』は同梱されません。予めご了承ください。
©Nihon Falcom Corp. All rights reserved.
REPROGRAMMED GAME ©SEGA
©2022 MSX Licensing Corporation All Rights Reserved.
©D4Enterprise Co.,Ltd.
協力:KADOKAWA
Illustration by Hitoshi Yoneda
Illustration by Katsuya Terada

『ドラゴンスレイヤークロニクル(Windiows11対応版)』

商品詳細:https://ac-mall.jp/egpc-0021

歴史を知る、この一品。…英雄たちの伝説は受け継がれる。
「DragonSlayer CHRONICLE」
2012年に発売され大好評を得た、ドラゴンスレイヤークロニクルが装いを新たに登場!

最新OSであるWindows11でのプレイに対応!
2012年発売時は紙製パッケージだった収納箱をプラスチックパッケージに変更!
プラスチックパッケージに実際入れる事ができる、以下タイトルの着せ替えジャケットセットを同梱!

 ・ドラゴンスレイヤー
 ・ザナドゥ
 ・ザナドゥ シナリオII
 ・ロマンシア
 ・ドラゴンスレイヤーIV ドラスレファミリー
 ・ソーサリアン
 ・ドラゴンスレイヤー英雄伝説
 ・ドラゴンスレイヤー英雄伝説II
 ・ロードモナーク
 ・アドバンスドロードモナーク

※ 2012年に発売された『ドラゴンスレイヤークロニクル』に付属された音楽CD『ドラゴンスレイヤーIV ドラスレファミリー(MSX版)ORIGINALSoundtrack』は同梱されません。予めご了承ください。
※ メーカー様の御意向やプレイアビリティの向上などの理由から『ロマンシア』(PC-8801版、MSX2版)のオープニング楽曲停止、『ザナドゥシナリオ2』の逆さつららダメージ調整など部分的な改変を行っています。
©D4Enterprise Co.,Ltd
©Nihon Falcom Corp. All rights reserved.
©2022 MSX Licensing Corporation All Rights Reserved.
‘MSX’ is a trademark of the MSX Licensing Corporation.
©KOW YOKOYAMA
Illustration by Hitoshi Yoneda

対応スペック

対応OS:

Windows8.1 32bit・64bit(Modern UIモード・WindowsRT8.1を除く)
Windows10 32bit・64bit
Windows11 64bit
各CD-ROM読み取りドライブ必須
(※ タッチパネル式タブレット端末、またMac上などでWindowsエミュレータを介した動作は保証外となります。)

¥25,600

【2次ロット予約受付中!】発売日決定&紹介動画公開!『ロードス島戦記クロニクル』

2022/7/29

大変おまたせしました! 『ロードス島戦記クロニクル』の1次ロットが2022年8月31日に発売されることが決定しました!
併せて、弊社YouTubeチャンネル「EGGch」にて製品紹介動画を公開開始!!

本動画では、収録タイトルを実際のプレイ映像やBGMを交えて紹介、また収録物の詳細説明を行っております。

詳しくはこちらよりご確認下さい。
https://ac-mall.jp/egpc-0019

¥0

SILENT MÖBIUS CASE:TITANIC REPRODUCTION(PC-9801前期ジャケット版)

EGPC-0013

失われし貴婦人“タイタニック”よ…。貴女の航海はまだ終わっていなかったのか!?
美しき天使たちよ、呪われし航海に終止符を…! 水上の城<タイタニック>。迷宮空間で何が待つ…?

1990年に発売されたPC-9801版「サイレントメビウス」“再生(REPRODUCTION)――。”

INTRODUCTION
2026年、春。珍しく酸性雨の降りやんだ夜空に、数ヶ月ぶりに月が美しい姿を雲間から見せていた。久しぶりの傘のいらない外出に、人々は心はずませて夜の街にくり出した。
しかし晴天は長くは続かなかった。水中に落ちた墨汁のように、東京上空に湧き出した雷雲。それはレーダーに写らなかった。悪質ないたずらのような突然の雷雨に、人々がうらめし気に天を仰いだ時、その眼には信じられない情景が写った。雲を割り、落ちてくる巨大な船! 雷光に照らし出されたそれは、全様を衆視の前にさらけ出すと、四本の煙突から煙を吐きながら、月へ向かってゆっくりと航行をはじめた。宙を徨く、巨大な船。
白昼夢のようなその光景に、遭遇した人々は唯々ぼう然と見守るだけであった。しかしその船は、日付けがかわる時間になると、かすむように消えていった。まるで全てが蜃気楼であったかのように。

しかし、怪事件はそれで終わりではなかった。そして消えた次の日も、同時刻になるとそれは現れたのであった。
人心を騒がすこの事件に、警察そして軍隊が出動したが、強力な結界に阻まれて近づくことができず、僅かに、船窓に動く影から内には人がいること、船尾のペイントからこの船は1912年に大西洋で沈没した『タイタニック号』であるという、二つの手がかりを得ただけであった。だがそれは、事件をより複雑にしただけであった。事態を憂慮した政府は、英国政府の協力を得て、ケンブリッジ大学よりタイタニック事件の研究家を呼び、そして対妖魔特殊警察に出動を要請した。
タイタニックが出現するようになって5日目、2026年4月14日のことであった。

皆様の声にお答えして、未開封状態でのジャケット向きを変更しました!
こちらは【PC-9801版前期ジャケット】が前面となっております。
(収録内容・同梱物について、各ジャケット毎の違いは一切御座いません。)
(開封後のジャケット入れ替えは、全て可能です。)

また、他ジャケット版は以下となります。
PC-9801後期版
https://ac-mall.jp/egpc-0013-b
FM-TOWNS版
https://ac-mall.jp/egpc-0013-c
新規イラストジャケット版
https://ac-mall.jp/egpc-0013-d

収録内容

・PC-9801版『SILENT MÖBIUS』復刻収録!

1990年にガイナックスより発売されたPC-9801版『SILENT MÖBIUS』を当時そのままに収録!26年たった2016年、再びあの航海が蘇る……。AMPメンバーたちとタイタニックで起きる事件を解決せよ!

・今じゃ見れない! 1990年当時公開された店頭デモ収録!

発売当時、ゲームショップや家電量販店などの店頭で公開されていたPC-9801版『SILENT MÖBIUS』の店頭デモを発掘!
バージョン違い2タイプのデモを緊急収録決定! あの時見た思い出の映像が今、このソフトで復活する。

・懐かしのプラパッケージ仕様&リバーシブルジャケット!

プロジェクトEGGパッケージではおなじみ! 1990年発売当時を彷彿とさせる、プラスチック製パッケージを採用。ジャケットはPC-9801/X68000版・FM-TOWNS版のリバーシブル!

・マニュアル、ガイドブック、そして新聞!各種印刷物を復刻!

当時のパッケージに付属されていたマニュアル「OPERATOR MANUAL」「GUIDE FOR SILENT MOBIUS CASE:TITANIC」復刻はもちろん、「電脳新聞」も可能な限りそのまま復刻し同梱!

・このパッケージだけでしか見ることができない!超貴重!オリジナル原画集同梱

今回の復刻にあたり、ガイナックスに調査隊を派遣したところ、制作当時の生原画を発見……その後完全な状態でサルベージに成功!
そこで26年の時を経て、本ソフト限定のオリジナル原画集として同梱が急遽決定! ゲーム中ではドットで描かれていたあの風景やキャラクターの原画を多数収録!

・「SILENT MÖBIUS CASE:TITANIC ORIGINAL SOUNDTRACKS」!

ゲーム中のBGMを一つに! 本パッケージオリジナルのサウンドトラックを制作、同梱。また、本作には当時BGMを担当した梶原正裕(KAJA)氏による、セルフリミックス楽曲収録も決定!
26年前の楽曲が新たな形で今、再生(REPRODUCTION)される……。

・まさかの通販限定8cmCDも復刻

発売当時ガイナックス通販限定でプレゼントされた、特製8cmCDを可能な限り復刻!昔懐かしい短冊形ケース8cmCDの形での復刻となり、8cmCD再生可能なプレイヤーで聴く事ももちろん可能です!
(8cmCD再生環境がないお客様のために、本8cmCDに入っている楽曲は「SILENT MOBIUS CASE:TITANIC ORIGINAL SOUNDTRACKS」にも収録致します。)

動作環境

・OS:
Windows7 SP1 32bit・64bit
Windows8 32bit・64bit (Modern UIモード・WindowsRTを除く)
Windows8.1 32bit・64bit (Modern UIモード・WindowsRT8.1を除く)
Windows10 32bit・64bit
(※ タッチパネル式タブレット端末、またMacintosh上などでWindowsエミュレータを介した動作は保証外となります。)・CPU:
Pentium4 1.6GHz以上
・メモリ:
Windows7 32bit版 1GB以上 64bit版 2GB以上
Windows8 32bit版 1GB以上 64bit版 2GB以上
Windows8.1 32bit版 1GB以上 64bit版 2GB以上
Windows10 32bit版 1GB以上 64bit版 2GB以上・ハードディスク容量:
500MB以上・ビデオ:
DirectX9.0c以降対応のビデオカード
・サウンド:
DirectX9.0c以降対応のサウンドカード
・モニター解像度:
1024×768ドット以上推奨(HighColor以上)、60Hz・Microsoft DirectX 9.0c以上
・Microsoft .NET Framework Version 3.5以降
・Microsoft Visual C++ 2005 SP1 ランタイムライブラリ
・Microsoft Visual C++ 2005 SP1 ランタイムライブラリ セキュリティ更新プログラム

サイト上の画像、及び表記は開発中の物となりますので、実際の商品とは異なる場合がございます。
©STUDIO TRON
©GAINAX
©2016 D4Enterprise Co.,Ltd.
©2016 MSX Licensing Corporation All Rights Reserved.

¥9,801

『魂斗羅クロニクル Vol.2 The Beginning of the Legends』 販売開始!

2016/6/24

『魂斗羅クロニクル Vol.2 The Beginning of the Legends』 販売開始!

魂斗羅クロニクル Vol.2 The Beginning of the Legends
EMCA-0025
2016年6月24日発売
定価 ¥4,600(税抜)

購入ページはコチラ!
https://ac-mall.jp/emca-0025

権利表記
©Konami Digital Entertainment
©2016 D4Enterprise Co.,Ltd.
協力:秋葉原ナツゲーミュージアム

¥0

EGG MUSIC RECORDS 『魂斗羅クロニクル Vol.2 The Beginning of the Legends』 予約開始!

EGG MUSIC RECORDS 『魂斗羅クロニクル Vol.2 The Beginning of the Legends』 予約開始!

魂斗羅クロニクル Vol.2 The Beginning of the Legends
EMCA-0025
2016年6月24日発売予定
定価 ¥4,600(税抜)

購入ページはコチラ!
https://ac-mall.jp/emca-0025

権利表記
©Konami Digital Entertainment
©2016 D4Enterprise Co.,Ltd.
協力:秋葉原ナツゲーミュージアム

¥0

EGG MUSIC RECORDS 『魂斗羅クロニクル Vol.2 The Beginning of the Legends』 予約開始!

2016/5/16

EGG MUSIC RECORDS 『魂斗羅クロニクル Vol.2 The Beginning of the Legends』 予約開始!

魂斗羅クロニクル Vol.2 The Beginning of the Legends
EMCA-0025
2016年6月24日発売予定
定価 ¥4,600(税抜)

購入ページはコチラ!
https://ac-mall.jp/emca-0025

権利表記
©Konami Digital Entertainment
©2016 D4Enterprise Co.,Ltd.
協力:秋葉原ナツゲーミュージアム

¥0

魂斗羅クロニクル Vol.2 The Beginning of the Legends

EMCA-0025

いま、あのサントラが再び起つ!! 『魂斗羅』音楽のルーツに挑め!

今度は原点回帰だ! KONAMIの元祖アーケード版『魂斗羅』および『スーパー魂斗羅』から始まり、そこから『魂斗羅スピリッツ』(SFC版)に至るまでの歴代家庭用作品のサウンドを完全新録音でがっちり網羅。
FC、MSX、GB、携帯電話の移植版サウンドも厳選新録音で収録し尽くした、まさにルーツ・オブ・ルーツな3枚組。

前作VOL.1からボリューム超! Power Up!
・EGG MUSIC RECORDS初の3枚組にて堂々登場!
・収録作品数3→10作品&トラック数78→157曲!

こだわりのクリアな音質で収録! 過去のサントラを購入している人も必聴!
・全曲徹底したノイズ対策を行い、実機本来の音をよりクリアに録音。
・アーケード版『魂斗羅』『スーパー魂斗羅』はFM音源デジタル出力、SFC版『魂斗羅スピリッツ』は完全デジタル出力で新録音。旧サントラとは音のクリアさがまるで違う!

初収録作品大量!
・長年待ち望まれていた家庭用移植作(FC版、MSX版、GB版)が、ついに初サントラ化!
・海外でのみ発売されたNES版『CONTRA FORCE』サウンドもまさかの初収録!
・幻の携帯電話移植版も2バージョン(FM版/PCM版)収録!
・他KONAMI作品で使用された魂斗羅楽曲をボーナストラックとして収録! 中には初収録楽曲も!

ここだけしか読めない「魂斗羅」ウラ話続出! 豪華ブックレット付き
通常6ページのブックレットが、16ページに超ボリュームアップ!
おなじみ各タイトル解説はもちろん、なんと『魂斗羅』開発者へのインタビューを敢行!
門外不出の開発中イメージ画掲載など、魂斗羅ファンにはたまらない内容になっています。
(またブックレット内に書ききれなかったインタビュー記事の続きを、EGGMUSIC内特設サイトにて公開中!)

『魂斗羅クロニクル Vol.2 The Beginning of the Legends』
トラックリストについてのお詫びと訂正(2016/06/15) 平素より格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
この度、弊社より6月24日に発売いたします音楽CD『魂斗羅クロニクル Vol.2 The Beginning of the Legends』収録楽曲の表記に誤りがあることが判明致しました。

【対象商品】
商品名 :魂斗羅クロニクル Vol.2 The Beginning of the Legends
商品番号:EMCA-0025
発売日 :2016年6月24日(先行発売:2016年6月12日)【当該箇所】
DISC2 SUPER魂斗羅 (FC版)内 トラック名(誤)
トラック25.RUINED BASE (ボス1)
トラック27.CREATURE FROM OUTER SPACE (ボス2)

(正)
トラック25.CREATURE FROM OUTER SPACE (ボス2)
トラック27.RUINED BASE (ボス1)

当該商品をご購入いただきましたお客様には、ご不便・ご迷惑をお掛け致しましたこと心より深くお詫び申し上げます。

今後このようなことのないよう、万全の体制で品質向上に努めてまいりますので、何卒ご理解とご協力の程、宜しくお願い申し上げます。

収録内容

収録作品:

魂斗羅 (アーケード版)
魂斗羅 (FC版)
魂斗羅 (MSX版)
コントラ (GB版)
CONTRA FORCE (NES海外版)
SUPER魂斗羅 エイリアンの逆襲 (アーケード版)
SUPER魂斗羅 (FC版)
SUPER魂斗羅 (モバイル版)
魂斗羅スピリッツ (SFC版)
魂斗羅ReBirth (Wii版)

+ボーナストラック
※ 本CDには各ゲームソフトは同梱されておりません。

収録楽曲:

DISC 1

魂斗羅 (アーケード版)
1.魂斗羅 (タイトルバック)
2.密林の戦い (メインBGM) [♪試聴]
3.迷路要塞1 (3D) [♪試聴]
4.迷路要塞2 (3Dボス)
5.凱旋1 (パターンクリア)
6.流血の滝 (滝ステージ)
7.氷の要塞 (ツンドラ)
8.炎の要塞 (敵基地)
9.戦慄の鼓動 (ボスBGM)
10.凱旋2 (パターンクリア2)
11.SANDINISTA (エンディング)
12.ゲーム・オーバー
13.ランキング

魂斗羅 (FC版)
14.魂斗羅 (タイトルバック)
15.スタートデモ
16.密林の戦い (メインBGM) [♪試聴]
17.迷路要塞1 (3D) [♪試聴]
18.迷路要塞2 (3Dボス)
19.凱旋1 (パターンクリア)
20.流血の滝 (滝ステージ)
21.氷の要塞 (ツンドラ)
22.炎の要塞 (敵基地)
23.戦慄の鼓動 (ボスBGM)
24.凱旋2 (パターンクリア2)
25.SANDINISTA (エンディング)
26.ゲーム・オーバー

魂斗羅 (MSX版)
27.魂斗羅 (タイトルバック)
28.密林の戦い (メインBGM) [♪試聴]
29.迷路要塞1 (3D) [♪試聴]
30.迷路要塞2 (3Dボス)
31.凱旋1 (パターンクリア)
32.流血の滝 (滝ステージ)
33.氷の要塞 (ツンドラ)
34.炎の要塞 (敵基地)
35.戦慄の鼓動 (ボスBGM)
36.凱旋2 (パターンクリア2)
37.ゲーム・オーバー

コントラ (GB版)
38.ステージセレクト
39.密林の戦い (エリア1BGM) [♪試聴]
40.迷路要塞2 (ボスBGM) [♪試聴]
41.凱旋1 (パターンクリア)
42.エリア2BGM
43.流血の滝 (エリア3BGM)
44.中ボスBGM
45.氷の要塞 (エリア4BGM)
46.炎の要塞 (エリア5BGM)
47.戦慄の鼓動 (最終ボスBGM)
48.凱旋2 (パターンクリア2)
49.エンディング
50.ゲーム・オーバー

CONTRA FORCE (NES海外版)
51.TITLE (タイトルデモ)
52.SELECT (キャラセレクト)
53.MISS1 (ミッション1BGM) [♪試聴]
54.BOSS1 (ボスBGM) [♪試聴]
55.CLR (パターンクリア)
56.CLR2 (クリアデモ)
57.MISS2 (ミッション2BGM)
58.MISS3 (ミッション3BGM)
59.MISS4 (ミッション4BGM)
60.MISS5 (ミッション5BGM)
61.BOSS2 (最終ボスBGM)
62.END (エンディング)
63.OVER (ゲームオーバー)

DISC 2

SUPER魂斗羅 エイリアンの逆襲 (アーケード版)
1.WHAT IS THIS PLACE (タイトル・デモ)
2.THUNDER LANDING (BGM-1) [♪試聴]
3.GREAT HELI-RUINED BASE (ヘリコプターBGM~ボス1) [♪試聴]
4.PATTERN CLEAR NO. 1 (パターンクリア1)
5.IN A TIGHT SQUEEZE (BGM-2)
6.RUINED BASE (ボス1)
7.JUNGLE JUNCTURE (BGM-3)
8.CREATURE FROM OUTER SPACE (ボス2)
9.NO ESCAPE (BGM-4)
10.DEATHBED (BGM-5)
11.HOTTER THAN HELL (ボス3)
12.PATTERN CLEAR NO. 2 (パターンクリア2)
13.FREE WORLD (エンディング)
14.CONTINUE (コンティニュー)
15.GAME OVER (ゲームオーバー)
16.RANKING (ランキング)
17.M-1 (未使用曲)
18.M-2 (未使用曲)
19.M-3 (未使用曲)
20.M-4 (未使用曲)

SUPER魂斗羅 (FC版)
21.THUNDER LANDING (BGM-1) [♪試聴]
22.GREAT HELI-RUINED BASE (ヘリコプターBGM~ボス1) [♪試聴]
23.PATTERN CLEAR NO. 1 (パターンクリア1)
24.IN A TIGHT SQUEEZE (BGM-2)
25.CREATURE FROM OUTER SPACE (ボス2)
26.JUNGLE JUNCTURE (BGM-3)
27.RUINED BASE (ボス1)
28.NO ESCAPE (BGM-4)
29.MASSACRE MOUNTAIN (BGM-5)
30.HOTTER THAN HELL (BGM-6)
31.DEATHBED (BGM-7)
32.PATTERN CLEAR NO. 2 (パターンクリア2)
33.FREE WORLD (エンディング)
34.GAME OVER (ゲームオーバー)

SUPER魂斗羅 (モバイル版 FM音源バージョン)
35.WHAT IS THIS PLACE (タイトル・デモ) [♪試聴]
36.THUNDER LANDING (BGM-1) [♪試聴]
37.RUINED BASE (ボス1)
38.PATTERN CLEAR NO. 1 (パターンクリア1)
39.IN A TIGHT SQUEEZE (BGM-2)
40.JUNGLE JUNCTURE (BGM-3)
41.CREATURE FROM OUTER SPACE (ボス2)
42.NO ESCAPE (BGM-4)
43.MASSACRE MOUNTAIN (BGM-5)
44.HOTTER THAN HELL (BGM-6)
45.DEATHBED (BGM-7)
46.PATTERN CLEAR NO. 2 (パターンクリア2)
47.FREE WORLD (エンディング)
48.GAME OVER (ゲームオーバー)

SUPER魂斗羅 (モバイル版 PCM音源バージョン)
49.WHAT IS THIS PLACE (タイトル・デモ) [♪試聴]
50.THUNDER LANDING (BGM-1) [♪試聴]
51.RUINED BASE (ボス1)
52.PATTERN CLEAR NO. 1 (パターンクリア1)
53.IN A TIGHT SQUEEZE (BGM-2)
54.JUNGLE JUNCTURE (BGM-3)
55.CREATURE FROM OUTER SPACE (ボス2)
56.NO ESCAPE (BGM-4)
57.MASSACRE MOUNTAIN (BGM-5)
58.HOTTER THAN HELL (BGM-6)
59.DEATHBED (BGM-7)
60.PATTERN CLEAR NO. 2 (パターンクリア2)
61.FREE WORLD (エンディング)
62.GAME OVER (ゲームオーバー)

DISC 3

魂斗羅スピリッツ (SFC版)
1.ALIEN WARS BEGIN (タイトルデモBGM)
2.IT’S TIME FOR REVENGE (1st BGM) [♪試聴]
3.BLOODY STORM (ボスBGM) [♪試聴]
4.PATTERN CLEAR (パターンクリアBGM)
5.SELECT THE LANDING POINT (降下地点セレクトBGM)
6.MEGALOPOLIS (2st BGM)
7.BATTLE RUNNER (3st BGM)
8.DAREDEVIL (4st BGM)
9.HELL MESSENGER (5st BGM)
10.GO FORWARD UNDER FIRE (6st BGM)
11.THE SHOWDOWN (最終ボスBGM)
12.RETURN IN GLORY (エンドクレジット)
13.NO HOPE NO LIFE (ゲームオーバー)

魂斗羅ReBirth (Wii版)
14.魂斗羅 (タイトル)
15.ALIEN’S DEN (デモ)
16.PLAYER SELECT (キャラセレクト)
17.密林の戦い (ステージ1) [♪試聴]
18.HOTTER THAN HELL (ボスA) [♪試聴]
19.凱旋1 (ステージクリア)
20.IT’S TIME FOR REVENGE (ステージ2)
21.コントラ Area2 BGM (ステージ3)
22.GTR ATTACK! (ボスB)
23.THE FOGGY CAVE IN THE DARKNESS (ステージ4A)
24.DEATHBED (ステージ4B)
25.戦慄の鼓動 (ステージ5)
26.LAST SPRINGSTEEN (最終ボス)
27.RETURN IN TRIUMPH (エンディング)
28.ゲームオーバー (ゲームオーバー)

ボーナストラック
29.魂斗羅ReBirth Another Medley
30.JUNGLE JUNCTURE (NEO CONTRAより)
31.Dense Forest Battle (jukebeatより)
32.IN A TIGHT SQUEEZE (NEWラブプラスより)

作曲・編曲 コナミ矩形波倶楽部
※ 曲名は制作当時の表記を使用しています。
※ DISC2 トラック17~20、DISC3トラック14~28は旧サウンドトラック原盤より収録しております。

©Konami Digital Entertainment
©2016 D4Enterprise Co.,Ltd.
協力:秋葉原ナツゲーミュージアム

¥4,600

『ドラマCD エレメンタルドラグーン – 2つの光 -』の予約販売を開始しました。

2016/3/25

『ドラマCD エレメンタルドラグーン – 2つの光 -』の予約販売を開始しました。

27年前…まだPCゲーム全盛期の頃一つのRPGゲームがこの世に生まれた。
「エメラルドドラゴン」

『ドラマCD エレメンタルドラグーン – 2つの光 – 上巻【絆の章】』
ホビレコード
2016年5月27日発売予定
CD2枚組
販売価格 ¥3,500(税別)
https://ac-mall.jp/hbdc-161

『ドラマCD エレメンタルドラグーン – 2つの光 – 下巻【紡の章】』
ホビレコード
2016年5月27日発売予定
CD2枚組
販売価格 ¥3,500(税別)
https://ac-mall.jp/hbdc-162

¥0

ドラマCD エレメンタルドラグーン – 2つの光 – 下巻【紡の章】

HBDC-162

※ イメージイラストとなります。

上巻【絆の章】はこちらからお求めいただけます。27年前…まだPCゲーム全盛期の頃一つのRPGゲームがこの世に生まれた。

「エメラルドドラゴン」

そのソフトは沢山のユーザーの応援を受け、PC88、PC98、X68、TOWNS等のPCハードへの移植後、PCエンジンやSFC等のコンシューマーへと広がっていった。
だがその後、様々な問題や権利の壁に阻まれ、その後新たな広がりや続編は作られる事無く、長い眠りについた。

そして25年経った今、ついに次の一歩を踏み出す。再び皆様の応援に支えられる事で。

★ 豪華声優陣を起用したファン待望のドラマCD、開幕!! ★

収録内容

■音楽
古代祐三、山原一浩

■イラスト
木村明広
(代表作 エメラルドドラゴン、アルナムの牙、アルシャーク、スーパーロボット大戦OG-ディバイン・ウォーズ- 他)

■キャスト
保志総一朗、藤田咲、小野大輔、甲斐田裕子、吉野裕行、星野貴紀、浅倉杏美、杉田智和、沢木郁也、関俊彦、笠原弘子、井上和彦、冬馬由美 他

¥3,500

ドラマCD エレメンタルドラグーン – 2つの光 – 上巻【絆の章】

HBDC-161

※ イメージイラストとなります。

下巻【紡の章】はこちらからお求めいただけます。27年前…まだPCゲーム全盛期の頃一つのRPGゲームがこの世に生まれた。

「エメラルドドラゴン」

そのソフトは沢山のユーザーの応援を受け、PC88、PC98、X68、TOWNS等のPCハードへの移植後、PCエンジンやSFC等のコンシューマーへと広がっていった。
だがその後、様々な問題や権利の壁に阻まれ、その後新たな広がりや続編は作られる事無く、長い眠りについた。

そして25年経った今、ついに次の一歩を踏み出す。再び皆様の応援に支えられる事で。

★ 豪華声優陣を起用したファン待望のドラマCD、開幕!! ★

収録内容

■音楽
古代祐三、山原一浩

■イラスト
木村明広
(代表作 エメラルドドラゴン、アルナムの牙、アルシャーク、スーパーロボット大戦OG-ディバイン・ウォーズ- 他)

■キャスト
保志総一朗、藤田咲、小野大輔、甲斐田裕子、吉野裕行、星野貴紀、浅倉杏美、杉田智和、沢木郁也、関俊彦、笠原弘子 他

¥3,500

『ディスクステーションRe#02』の予約販売を開始しました。

2015/12/22

『ディスクステーションRe#02』の予約販売を開始しました。

ディスクステーションRe#02
EGPS-0002
2016年2月5日発売予定
定価 ¥1,980(税抜)

詳細ページ・購入ページはコチラ!
https://ac-mall.jp/egps-0002

権利表記
©2015 D4Enterprise Co.,Ltd.
「魔導物語」はD4エンタープライズの登録商標です。
©2015 MSX Licensing Corporation All Rights Reserved. ’MSX’ is a trademark of the MSX Licensing Corporation.
本作では、旧作のゲームを忠実に再現するため、一部に不適切な表現があります。予めご了承ください。

¥0

EGG MUSIC RECORDS 『X68000 グラディウスII GOFERの野望 COMPLETE SOUNDTRACKS』 予約開始!

2015/12/18

EGG MUSIC RECORDS 『X68000 グラディウスII GOFERの野望 COMPLETE SOUNDTRACKS』 予約開始!

X68000 グラディウスII GOFERの野望 COMPLETE SOUNDTRACKS
EMCA-0024
2016年1月23日発売予定
定価 ¥2,500(税抜)

購入ページはコチラ!
https://ac-mall.jp/emca-0024

権利表記
©Konami Digital Entertainment
©2015 D4Enterprise Co.,Ltd.

¥0

【2019.7.22販売終了】X68000 グラディウスII GOFERの野望 COMPLETE SOUNDTRACKS

EMCA-0024

アーケードを超えろ!
――FM音源とMIDI音源が奏でるもうひとつの『グラII』レジェンド
全3バージョンをパーフェクト新録

かつてX68000ユーザーたちを狂喜させたあの名移植が、24年の時を経て遂に完全初サントラ化。
アーケード版よりさらに深みを増したサウンドで迫る、音源別の全3バージョン(FM音源版、SC-55[MIDI]版、そして「究極のグラIIサウンド」ともいうべきMT-32[MIDI]+FM音源ミックス版)を網羅!

・FM音源版は今回初CD化。

・FM音源およびSC-55は実機本体を改造し完全デジタル録音。サウンド本来のクリアさを徹底追求。

・MT-32[MIDI]+FM音源ミックス版も、FMデジタルで新録音。音質は旧サントラを大きく凌駕。

・X68000版オリジナルの追加曲(ローディング&店頭デモ)も余さず収録。

・ブックレットでは開発スタッフへのインタビューを元に、サウンドの魅力を徹底解説。

収録内容

収録作品:

X68000 グラディウスII GOFERの野望
・X68000-FM内蔵音源版
・SC-55版
・MT-32 + FM内蔵音源版
※ 本CDには各ゲームソフトは同梱されておりません。

収録楽曲:

X68000-FM内蔵音源版
1.NOW LOADING (ローディング)
2.KONAMI LOGO
3.Title Demo (タイトルデモ)
4.Equipment (セレクト) [♪試聴]
5.TABIDACHI (空中戦1)
6.Burning Heat (ステージ1BGM) [♪試聴]
7.A Shooting Star (空中戦2)
8.Synthetic Life (ステージ2BGM)
9.Crystal World (ステージ3BGM)
10.A Way Out of The Difficulty (ステージ4BGM)
11.The Old Stone Age 1 – 2 (ステージ5BGM)
12.Maximum Speed (ステージ6BGM)
13.GRADIUS 1 BOSS Theme (ステージ7BGM1)
14.SALAMANDER BOSS Theme (ステージ7BGM2)
15.Fire Dragon (ステージ7BGM3)
16.Into Hostile Ship (ステージ8BGM1)
17.Shoot and Shoot (ステージ8BGM2)
18.The Final Enemy (ステージ8BGM3)
19.Take Care! (ボス) [♪試聴]
20.Farewell (エンディング)
21.GAME OVER (ゲームオーバー)
22.RANKING BGM (ランキング)
23.店頭デモディスク 発売告知BGM
24.BALANCE TEST (MIDI同期バランス確認用BGM)

SC-55版
25.NOW LOADING (ローディング)
26.KONAMI LOGO
27.Title Demo (タイトルデモ)
28.Equipment (セレクト) [♪試聴]
29.TABIDACHI (空中戦1)
30.Burning Heat (ステージ1BGM) [♪試聴]
31.A Shooting Star (空中戦2)
32.Synthetic Life (ステージ2BGM)
33.Crystal World (ステージ3BGM)
34.A Way Out of The Difficulty (ステージ4BGM)
35.The Old Stone Age 1 – 2 (ステージ5BGM)
36.Maximum Speed (ステージ6BGM)
37.GRADIUS 1 BOSS Theme (ステージ7BGM1)
38.SALAMANDER BOSS Theme (ステージ7BGM2)
39.Fire Dragon (ステージ7BGM3)
40.Into Hostile Ship (ステージ8BGM1)
41.Shoot and Shoot (ステージ8BGM2)
42.The Final Enemy (ステージ8BGM3)
43.Take Care! (ボス) [♪試聴]
44.Farewell (エンディング)
45.GAME OVER (ゲームオーバー)
46.RANKING BGM (ランキング)
47.店頭デモディスク 発売告知BGM

MT-32 + FM内蔵音源版
48.NOW LOADING (ローディング)
49.KONAMI LOGO
50.Title Demo (タイトルデモ)
51.Equipment (セレクト) [♪試聴]
52.TABIDACHI (空中戦1)
53.Burning Heat (ステージ1BGM) [♪試聴]
54.A Shooting Star (空中戦2)
55.Synthetic Life (ステージ2BGM)
56.Crystal World (ステージ3BGM)
57.A Way Out of The Difficulty (ステージ4BGM)
58.The Old Stone Age 1 – 2 (ステージ5BGM)
59.Maximum Speed (ステージ6BGM)
60.GRADIUS 1 BOSS Theme (ステージ7BGM1)
61.SALAMANDER BOSS Theme (ステージ7BGM2)
62.Fire Dragon (ステージ7BGM3)
63.Into Hostile Ship (ステージ8BGM1)
64.Shoot and Shoot (ステージ8BGM2)
65.The Final Enemy (ステージ8BGM3)
66.Take Care! (ボス) [♪試聴]
67.Farewell (エンディング)
68.GAME OVER (ゲームオーバー)
69.RANKING BGM (ランキング)
70.店頭デモディスク 発売告知BGM
71.BALANCE TEST (MIDI同期バランス確認用BGM)

BONUS TRACK
72.FM音源リズムトラック・フェードアウト・サンプル (BONUS TRACK)

作曲、編曲:コナミ矩形波倶楽部
※ 曲名は制作当時の表記を使用しています。
©Konami Digital Entertainment
©2015 D4Enterprise Co.,Ltd.

¥2,500

熱血高校サウンド部GB編

CDGM-10037
待たせたなボーイ達!熱血マッハサウンドはまだ終わらない!●『くにおくん』GBシリーズ、初のサウンドトラック
大人気ケンカアクションゲーム『くにおくん』シリーズの中から、GBタイトルを網羅したファン必聴サウンドトラックが登場! 初の音源化となる7タイトルを、ディスク3枚組の大ボリュームでお届けします。●バラエティ豊かな7タイトルを収録
シンプルな操作で爽快なアクションが楽しめる『熱血硬派くにおくん 番外乱闘編』をはじめ、世界を相手に多彩な必殺シュートで戦う『熱血高校サッカー部 ワールドカップ編』、人気のドッジボールシリーズ『熱血高校ドッジボール部 強敵!闘球戦士の巻』、GBオリジナルの新種目が楽しい『ダウンタウン熱血行進曲 どこでも大運動会』、より戦略要素の強くなった『びっくり熱血新記録 どこでも金メダル』、大人気FCタイトルの移植作『ダウンタウンスペシャル くにおくんの時代劇だよ全員集合!』、様々な仕掛けのあるGBオリジナルタイトル『熱血!ビーチバレーだよ くにおくん』と、盛り沢山な収録内容となっています。

●SGB音源も特別収録
もちろん『熱血!ビーチバレーだよ くにおくん』のスーパーGB使用時限定で流れるSFC音源も収録、ファンも納得の仕上がりとなっています。

収録内容

収録作品:

・熱血硬派くにおくん 番外乱闘編
・熱血高校サッカー部 ワールドカップ編
・熱血高校ドッジボール部 強敵!闘球戦士の巻
・ダウンタウン熱血行進曲 どこでも大運動会
・びっくり熱血新記録 どこでも金メダル
・ダウンタウンスペシャル くにおくんの時代劇だよ全員集合!
・熱血!ビーチバレーだよ くにおくん
・熱血!ビーチバレーだよ くにおくん(SFC音源)

©Million Co.,Ltd.

¥3,700

『魍魎戦記MADARA 1&2 SOUNDTRACKS RETURNS』 予約開始!

2015/10/2

EGG MUSIC RECORDS 『魍魎戦記MADARA 1&2 SOUNDTRACKS RETURNS』 予約開始しました。

魍魎戦記MADARA 1&2 SOUNDTRACKS RETURNS
EMCA-0023
2015年11月13日発売予定
定価 ¥3,400(税抜)

詳細ページ・購入ページはコチラ!
https://ac-mall.jp/emca-0023

権利表記
©Konami Digital Entertainment
©1996 大塚英志・田島昭宇
©2015 D4Enterprise Co.,Ltd.

¥0

【2019.5.12販売終了】魍魎戦記MADARA 1&2 SOUNDTRACKS RETURNS

EMCA-0023

2018年9月7日より再生産分販売開始!(本作について2019年5月をもって販売終了を予定しております。そのため再生産は今回が最終となりますので予めご了承ください。)

ファミコン/スーパーファミコンの限界を鮮やかに超えた、KONAMI最初の本格RPGサウンドが、ここに復活。

KONAMI初のファミコン拡張音源(VRCVI)使用作品となった『魍魎戦記MADARA』と、スーパーファミコン音源を巧みに駆使した『魍魎戦記MADARA2』の音楽をカップリング収録。
KONAMIサウンド技術の結晶が、エキゾチックに魅了する。

・『魍魎戦記MADARA』は25年ぶり、『魍魎戦記MADARA2』は22年ぶりとなる待望のサントラ復刻!

・ファミコン版は全曲徹底したノイズ対策を行い、実機本来の音をよりクリアに録音。

・スーパーファミコン版は実機本体を改造し完全デジタル録音。サウンド本来の魅力を余すところなく再現。

・旧サントラでは未収録だった一部楽曲に加え、ボーナストラックとして効果音も完全網羅!

収録内容

収録作品:

FC版  魍魎戦記MADARA
SFC版  魍魎戦記MADARA2
※ 本CDには各ゲームソフトは同梱されておりません。

収録楽曲:

DISC 1

魍魎戦記MADARA
1.プロローグ (オープニング)
2.おだやかな光の中で (村BGM)
3.戦士の旅立ち (Map1 メインBGM) [♪試聴]
4.クサナギの祠 (神殿BGM)
5.廃墟の村 (廃墟の村)
6.Labyrinth Road (ダンジョン1)
7.Fighting Human’s Way (バトル) [♪試聴]
8.レインツリー (レインツリー)
9.禍耳幽羅の城 (ダンジョン2)
10.破壊のシンフォニー (八大将軍)
11.MA・DA・RA (Map2 メインBGM) [♪試聴]
12.Gymnasium (道場)
13.魔方陣 (魔法道場)
14.Weapon Market (店BGM)
15.Reparable GIMMICK (宿BGM)
16.やすらぎの君へ (町BGM)
17.炎の回廊 (ダンジョン3)
18.ABY’S PYRAMID (ピラミッド)
19.プルーフ・オブ・カイン (クグツの村)
20.チョウリョウバッコの城 (チョウリョウバッコの城)
21.Snow Island (雪のステージ)
22.極光の彼方 (エスキモー村)
23.The Waltz of “Bon Voyage” (要塞都市)
24.アガルタへの道 (妖星デモ)
25.真王!!復活の予言 (妖星BGM) [♪試聴]
26.ミロク帝~最終決戦~ (最終ボス)
27.ENDING THEME (エンディング)
28.ボスイントロ1
29.ボスイントロ2
30.ボスイントロ3
31.Battle End (バトル終了)
32.Requiem (プレーヤ死亡)
33.Hachidai (八大将軍討伐)
34.レベルアップ (プレーヤレベルアップファンファーレ)
35.タタラ死亡デモ
36.Noroi (呪いのアイテム)
37.Fue BGM (笛)
38.MADARA1 Sound Effects

魍魎戦記MADARA2
39.蒼茫の目覚め (オープニングBGM) [♪試聴]
40.Early Birds (現代の町、朝のシーン)
41.fiction of meta fiction (現代の町BGM)
42.神々は渇く (神殿BGM)
43.化人幻戯 (魂鬼BGM)
44.戦慄の乱舞 (戦闘BGM) [♪試聴]
45.悪魔の嘲笑 (戦闘終了ファンファーレ)
46.勇者の勲章 (レベルアップBGM)
47.朽ちた怨念 (神社内BGM1)
48.女神の啓示~百年の枯渇 (神社内BGM2)
49.狩人の休息 (谷間の隠れ里BGM)
50.マダラ2のテーマ (マダラ2メインテーマ1) [♪試聴]
51.暖かい雨~あなたの背中のぬくもりよりも (メインテーマ1)
52.邪教の砦 (コーサラ王国町BGM)
53.海に帰る日 (海底都市カメBGM)
54.淑女の恋人 (海底都市王宮BGM)

DISC 2

魍魎戦記MADARA2
1.遠い家族 (王宮内BGM1)
2.殺し合わねばならないのか (王宮内BGM2)
3.Houcus Porcus (ダキニ帝導入BGM)
4.囁く壁の向こう側に (関所BGM)
5.独裁者の孤独 (ファースィー国町BGM) [♪試聴]
6.戒厳令~子供が一人もいない夜 (ファースィー国戒厳令下町BGM)
7.罠と天文台 (ファースィー国寺院町BGM)
8.偶然の風の中 (古城BGM)
9.祭壇での彷徨 (祭壇BGM)
10.恐怖の報酬 (石版BGM)
11.逆流する猛毒 (ロウラン国町BGM)
12.大地は怒る (ロウラン国町BGM「火山の村」)
13.伝説を売る老人 (ロウラン国町BGM「老人との会話」)
14.カラマーゾフの神話 (ランクァ国町BGM)
15.波の無い海 (航海BGM) [♪試聴]
16.鋼鉄の骸 (グメイヤ聖都BGM)
17.傍迷惑なウサギ (ジャトのテーマ)
18.黄金の国の挽歌 (ヤワト国町BGM)
19.離れゆく秋~星の下で眠る2人 (マダラ2メインテーマ2) [♪試聴]
20.流浪者の歌 (ムクリ族キャンプBGM)
21.望郷~彼女の好きだった花 (ユイマン国町BGM)
22.悪徳の果て (魂鬼BGM2「洞窟」)
23.刺客逍遥~蜘蛛女のキス (ダキニ帝ダンジョンBGM)
24.唖の慟哭 (ダキニ帝のテーマBGM)
25.Torture Sunctuary (ダキニ帝バトルBGM)
26.さすらいの群像 (パーティ全滅BGM)
27.華迷宮 (夢幻郷BGM)
28.クォータームーン (宿BGM)
29.堂塔の惨劇 (ミロクの塔バトルBGM)
30.阿鼻叫喚の地へ (ミロク帝のテーマBGM)
31.野獣の凱旋 (ミロク帝最終バトルBGM)
32.はかなさの重奏~空の青さと涙と君と (エンディングBGM)
33.最終楽章~華やかな葬列 (スタッフロールBGM)
34.賢者の言葉 (タタラ・ジョフクとの会話BGM)
35.MADARA2 Sound Effects

作曲、編曲:コナミ矩形波倶楽部
©Konami Digital Entertainment
©1996 大塚英志・田島昭宇
©2015 D4Enterprise Co.,Ltd.

¥3,400

熱血高校サウンド部SFC編

CDGM-10029
ファン待望のCD化、ここに甦る熱血マッハサウンド!

●『くにおくん』SFCシリーズ、初のサウンドトラック
正義の不良のケンカアクション『くにおくん』シリーズの中から、SFCタイトルをチョイスしたサウンドトラックが満を持して登場! 音源化は史上初となる待望の5タイトルを、ディスク3枚組の大ボリュームでお届けします。

●バラエティ豊かな5タイトルを収録
シリーズ初のSFCタイトルとなったアクションRPG『初代熱血硬派くにおくん』をはじめ、なんでもありのハチャメチャバトルが魅力の『くにおくんのドッジボールだよ全員集合!』、必殺技を駆使した対戦がアツい野球ゲーム『ダウンタウン熱血べーすぼーる物語』、任侠映画のようなストーリーの異色アクション『新・熱血硬派くにおたちの挽歌』、さらにシリーズ唯一の落ち物パズル『くにおのおでん』と、よりどりみどりの収録内容となっています。

●発掘された秘蔵音源を収録
今回のサウンドトラックの制作過程で発掘された秘蔵のデモ音源をボーナストラックとして併録。これまで門外不出だった貴重な音源を、オリジナルサウンドと聴き比べてお楽しみいただけます。

収録内容

収録作品:

DISC1

1 初代熱血硬派くにおくん
2 くにおくんのドッジボールだよ全員集合!

DISC2

1 ダウンタウン熱血べーすぼーる物語
2 くにおのおでん

DISC3

1 新・熱血硬派くにおたちの挽歌
2 秘蔵デモ音源

収録楽曲:

DISC1

初代熱血硬派くにおくん
01.タイトル
02.ファイル名入力
03.プラットホーム
04.梅田
05.地下1
06.雑魚との戦い
07.レベルアップ
08.心斎橋
09.地下2
10.難波
11.連合幹部1
12.恵美須町
13.甲子園
14.バイクのキー
15.連合幹部2
16.不穏
17.大阪港
18.黒幕
19.エピローグ
20.スタッフロール~初代メドレー~
21.UNUSED SE

くにおくんのドッジボールだよ全員集合!
22.オープニング
23.ミーティング
24.ショッピング
25.選手決定
26.にっぽん
27.いぎりす
28.いんど
29.あいすらんど
30.ちゅうごく
31.いたりあ
32.あらぶ
33.ふらんす
34.けにあ
35.ろしあ
36.ぶらじる
37.どいつ
38.あめりか
39.うちゅう
40.優勝
41.勝利
42.敗北
43.思い出のアルバム

DISC2

ダウンタウン熱血べーすぼーる物語
01.表彰式~大会委員長あいさつ
02.テクノスファンファーレ
03.タイトル
04.その他の画面
05.サブタイトル
06.対戦ファンファーレ
07.メンバー表提出
08.熱血高校
09.花園高校
10.宝陵高校
11.谷花高校
12.白鷹工業高校
13.霧雨実業高校
14.冷峰学園
15.明暗高校
16.黒龍山学院
17.夢園商業高校
18.愛然商業高校
19.服部学園
20.全米チーム
21.チェンジ
22.緊張感(小)
23.緊張感(中)
24.悲しい りかの死
25.くにお登場ファンファーレ
26.宿命の対決
27.大緊張
28.ホームランファンファーレ
29.サヨナラ&満塁ホームランファンファーレ
30.試合終了
31.商品獲得ファンファーレ
32.優勝ファンファーレ
33.熱血高校高歌
34.エンディング
35.エンディング2
36.終わり(安堵)
37.終わり(楽しい)
38.おちゃらけ
39.ゲームオーバー
40.UNUSED SE

くにおのおでん
41.おでんよ!大志をいだけ
42.おでんのDEN
43.ODENのレシピ
44.Tac-To
45.SU・KA・TA・KO
46.はんぺんずてくの
47.こんにゃくマンボ
48.Konbu
49.WIN
50.LOSE
51.Lover to Friend

DISC3

新・熱血硬派くにおたちの挽歌
01.プロローグ
02.モードセレクト
03.投獄
04.獄中
05.囚人の戦い
06.脱獄の策略
07.タイトル
08.脱獄中
09.熱血高校プール
10.熱血高校校舎
11.校内乱闘
12.新しいボスとの会話
13.花園高校
14.遊園地
15.ジェットコースター
16.熱い戦いのテーマ
17.バイクチェイス
18.港
19.倉庫1
20.倉庫2
21.高山との和解
22.ディスコ外
23.ディスコ中
24.反社会勢力
25.モンスターの脅威再び
26.いつもの飛び道具
27.決戦場への道
28.潜入
29.別荘
30.VSケン
31.エンディング
32.ゲームオーバー
33.UNUSED TRACK01
34.UNUSED TRACK02

秘蔵デモ音源
35.オープニング(くにおくんのドッジボールだよ全員集合!)
36.ショッピング(くにおくんのドッジボールだよ全員集合!)
37.選手決定01(くにおくんのドッジボールだよ全員集合!)
38.選手決定02(くにおくんのドッジボールだよ全員集合!)
39.ぶらじる(くにおくんのドッジボールだよ全員集合!)
40.未使用曲01(ダウンタウン熱血べーすぼーる物語)
41.未使用曲02(ダウンタウン熱血べーすぼーる物語)

©Million Co.,Ltd.

¥3,700

『熱血高校サウンド部SFC編』の取扱いを開始しました。

2015/10/1

『熱血高校サウンド部SFC編』の取扱いを開始しました。

ファン待望のCD化、ここに甦る熱血マッハサウンド!
『熱血高校サウンド部SFC編』
https://ac-mall.jp/cdgm-10029

¥0

『ザナドゥコンプリートコレクション with マップ&データ』 予約開始しました。

2015/9/4

『ザナドゥコンプリートコレクション with マップ&データ』 予約開始しました。



『ザナドゥコンプリートコレクション with マップ&データ』
受注限定生産
2015年12月25日発売予定
販売価格(税別) ¥9,801

詳細ページ・購入ページはコチラ!
https://ac-mall.jp/sbc-0001

権利表記
©Nihon Falcom Corp. All rights reserved.
©SB Creative Corp. All rights reserved.
©2015 D4Enterprise Co.,Ltd.
©2015 MSX Licensing Corporation All Rights Reserved.

¥0

『コナミ・ファミコン・クロニクル Vol.3 ROMカセット編』 販売開始!

2015/8/21

EGG MUSIC RECORDS 『コナミ・ファミコン・クロニクル Vol.3 ROMカセット編』 販売開始!

コナミ・ファミコン・クロニクル Vol.3 ROMカセット編
EMCA-0022
2015年8月21日発売
定価 \2,500(税抜)

購入ページはコチラ!
https://ac-mall.jp/emca-0022

権利表記
©Konami Digital Entertainment
©2015 D4Enterprise Co.,Ltd.
ファミコン/FAMICOMは任天堂の商標です。

¥0

『ディスクステーションRe#01』本日発売!

2015/8/19

『ディスクステーションRe#01』を本日より通販サイトAC-MALLにて販売を開始しました。

 

特設ページURL :
http://www.amusement-center.com/project/egg/special/dsre_01/



購入ページURL :
https://ac-mall.jp/egps-0001

 

¥0

『ディスクステーションRe#01』発売日変更のお知らせ

2015/7/28

弊社より2015年7月に発売を予定しておりました『ディスクステーションRe#01』ですが、製造上の都合により発売日が変更となっております。変更後の発売日を下記の通り報告させて頂きます。

変更前 発売日:2015年7月
変更後 発売日:2015年8月19日(予定)

発売をお待ちいただいているお客様および関係者の皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

¥0

EGG MUSIC RECORDS 『コナミ・ファミコン・クロニクル Vol.3 ROMカセット編』 予約開始

2015/7/17

EGG MUSIC RECORDS 『コナミ・ファミコン・クロニクル Vol.3 ROMカセット編』 予約開始しました。



コナミ・ファミコン・クロニクル Vol.3 ROMカセット編
EMCA-0022
2015年8月21日発売予定
定価 \2,500(税抜)

詳細ページ・購入ページはコチラ!
https://ac-mall.jp/emca-0022

権利表記
©Konami Digital Entertainment
©2015 D4Enterprise Co.,Ltd.
ファミコン/FAMICOMは任天堂の商標です。

¥0

コナミ・ファミコン・クロニクル Vol.3 ROMカセット編

EMCA-0022

みんなが待ってたROMカセット編登場!
懐かしのサウンドたちがこの一枚にギュッと凝縮!

初アルバム化はもちろん、本邦初公開の未発売タイトル『バトルチョイス』楽曲も含めた71曲を収録!
ボーナストラックとして、VRC VI音源の追加によりさらに重厚さを増した「マッドシティ」のスペシャル・バージョンを、ノンストップメドレー形式で収録!
「もしVRC VI搭載で発売されていたら……」という構想に基づき、あくまで原曲の雰囲気を重視しつつグレードアップを施しました。したがってこちらももちろん、実機上での演奏となっております。
アレンジは人気チップチューンアーティストとしても知られるEGG MUSICのスタッフ、hallyが担当!

ハイクオリティファミコンサウンドとはまさにこの事!
さっ!! ゆけ このおんがくを たのしむのじゃ!!

収録内容

収録作品:

月風魔伝
ドラゴンスクロール 甦りし魔竜
マッドシティ
モアイくん
バトルチョイス
※ 本CDには各ゲームソフトは同梱されておりません。
※ 本CD収録のファミコンサウンドは、CPU(兼音源チップ)のプローブから直接信号線を取り出してノイズ対策を行い、実機本来の音をよりクリアに録音したものです。これまでになく高音質なファミコン実機サウンドをお楽しみください。

収録楽曲:

月風魔伝
1.スタート (スタート音)
2.語り (語りBGM)
3.行け!月風魔 (マップBGM) [♪試聴]
4.祠(ほこら) (ほこらBGM)
5.1000億光年の彼方 (アクションBGM) [♪試聴]
6.月風魔の戦い (戦闘BGM)
7.地下迷宮 (3D画面BGM)
8.迷宮妖魔戦 (ザコ敵BGM)
9.神の間 (神の間BGM)
10.三鬼魔神録 (ボス敵BGM)
11.龍骨鬼戦 (大ボス敵BGM)
12.黙示録 (エンディングBGM)
13.月風魔の死 (ゲームオーバBGM)
14.パスワード (パスワードBGM)

ドラゴンスクロール 甦りし魔竜
15.HEKIGA (壁画BGM1オープニング)
16.DRBGM (ドラゴンBGMオープニング)
17.BGM1 (森BGM) [♪試聴]
18.BG1 (森BGM・テンポアップ)
19.BGM2 (地下及び建物BGM)
20.BG2 (地下及び建物BGM・テンポアップ)
21.BGM3 (カルストBGM)
22.BG3 (カルストBGM・テンポアップ)
23.BGM4 (砂漠BGM)
24.BG4 (砂漠BGM・テンポアップ)
25.BGM5 (湖BGM)
26.BG5 (湖BGM・テンポアップ)
27.BOSS_BGM (ボスBGM)
28.BCLR (ボスアウト後のボス部屋BGM)
29.YAMI_BGM (闇のBGM)
30.YAMI_BG (闇のBGM・テンポアップ)
31.CATCH (魔術音取得音)
32.L_BOSS (最終ボスBGM) [♪試聴]
33.ENDRA (壁画BGM2)
34.TZ (盗賊デモBGM)
35.ENDOUT (END文字表示音)
36.NARUME (裏エンディングBGM)
37.OVER_BGM (ゲームオーバBGM)
38.PASS_BGM (パスワードBGM)

マッドシティ
39.ST_DEMO (スタートデモBGM)
40.BGM1 (橫スクロールBGM) [♪試聴]
41.BGM2 (3D荒野BGM)
42.BGM3 (ガンステージBGM)
43.HIWAY (3D高速BGM) [♪試聴]
44.BOSS (ボスBGM)
45.ENDING (エンディングBGM)
46.P_CL (パターンクリアBGM)
47.PL_OUT (プレーヤアウトBGM)
48.OVER (ゲームオーバBGM)
49.BGM4 (未使用)

モアイくん
50.BGM3 (偶数面BGM) 原曲:Somebody Stole My Gal 作曲: Leo Wood
51.BGM3F (偶数面BGM) 原曲:Somebody Stole My Gal 作曲: Leo Wood
52.BGM4 (奇数面BGM) 原曲:笑点テーマ 作曲:中村八大
53.BGM4F (奇数面BGM) 原曲:笑点テーマ 作曲:中村八大
54.BGM1 (パターンクリアBGM)
55.BGM2 (ゲームオーバBGM)

バトルチョイス
56.BGMST (スタートデモBGM)
57.BGMSL (セレクトBGM) [♪試聴]
58.BGM1 (ストラテジーモードBGM1) [♪試聴]
59.BGM2 (ストラテジーモードBGM2)
60.BGM3 (ストラテジーモードBGM3)
61.GOBATT (バトルモードに移行)
62.BGM4 (バトルモードBGM A)
63.BGM5 (バトルモードBGM B)
64.BGM7 (バトルモードBGM C)
65.BGM8 (バトルモードBGM D)
66.BGMEX (エクストラステージBGM)
67.BGMBS (ボスBGM)
68.BEND1 (エンディングBGM1)
69.BEND2 (エンディングBGM2)
70.BOVER (ゲームオーバBGM)

ボーナストラック(VRC VI エンハンスド バージョン)
71.マッドシティー NonStopMegamix by hally [♪試聴]

作曲・編曲 コナミ矩形波倶楽部 (Track50~Track53を除く)
※ 曲名は制作当時の表記を使用しています。
※ 一部未収録の楽曲があります。悪しからずご了承ください。
※ 本CDは、開発当時のサウンド資料の曲順を収録曲順として再現しております。予めご了承下さい。
©Konami Digital Entertainment
©2015 D4Enterprise Co.,Ltd.
ファミコン/FAMICOMは任天堂の商標です。

¥2,500

『ディスクステーションRe#01』発売日延期のお知らせ

2015/7/3

弊社より2015年7月10日に発売を予定しておりました『ディスクステーションRe#01』につきまして、製造上の都合により発売日が変更となりましたことをご報告させて頂きます。

変更前 発売日:2015年7月
変更後 発売日:2015年8月(予定)

新たな発売日につきましては、決定し次第速やかに発表させて頂きます。
発売をお待ちいただいているお客様および関係者の皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 また発売日直前のご案内となりましたこと心よりお詫び申し上げます。

¥0

AC-MALLデザイン一新!

2015/5/25

本日AC-MALLのサイトデザインを新しくいたしました。

カートに入っている商品の総数がわかったり、サムネイルを大きく見やすくするなどした他、音楽レーベル毎に一覧ページを設けるなど利便性の向上を計っています。

新しくなったAC-MALLを、今後ともよろしくお願いいたします。

¥0